電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,764件中、85ページ目 1,681〜1,700件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らは、紫外光から近赤外光に至る広帯域の光を吸収できる光触媒を精製した。

大阪大学医学部付属病院は植込型の補助人工心臓(写真)のケーブルを耳介後部に通す装着法を始める。

東北大学は、少額投資によって大学発ベンチャー(VB)の事業化を見極める「ギャップファンド」を始めた。... 東北大は大学の各研究成果に対し、事業性検証(POC)を行う制...

キーワード/ギャップファンド (2017/3/16 大学・産学連携)

A 大学などで生まれた研究成果は、そのままではビジネスの可能性がわからない。... 試作や調査は大学の研究者としては評価されないため、担い手がいない。... A 大阪大学のほか京都大学...

東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科の小川佳宏教授(九州大学大学院医学研究院教授)らは、肥満を原因とする高血糖の発症に、肝臓内の細胞と白血球との接着が関わることを突き止めた。... ...

優れた業績をあげている研究者に贈る大賞に東京大学の杉浦清了特任教授、独創的な研究をしている研究者に贈る奨励賞に東京大学の竹内昌治教授と大阪大学の柳澤琢史講師を選出した。

(代表者名、敬称略) 【北海道】▽「新人看護師の看護記録記述を支援するシステム―NIAS(ニアス)」(はこだて未来大学・永...

産業技術総合研究所の再生可能エネルギー研究センターは、SCREENホールディングス、大阪大学のレーザーエネルギー学研究センターと共同で、半導体の表面の電場を測定する新たな光学的手法を開発した。

ニチコンなど、SiCモジュール開発−高周波駆動で機器小型化 (2017/3/1 電機・電子部品・情報・通信1)

ニチコンは28日、大阪大学、理化学研究所(理研)と共同で炭化ケイ素(SiC)半導体を用いた電力変換モジュール(写真)を開発したと発表した。

東京大学の投資事業会社でベンチャーキャピタル(VC)の東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC、東京都文京区)の活動が本格化してきた。... 政府の後押しもあり、大...

「大阪大学との共同研究に10年間で100億円を拠出する。

大阪大学大学院医学系研究科、同医学部付属病院と日本生命保険は23日、包括連携協定を結んだ。

大阪大学や京都大学iPS細胞研究所(CiRA)、慶応義塾大学、理化学研究所など9機関が参加。

大阪大学レーザーエネルギー学研究センターの余語覚文准教授らは、レーザーの光を使って粒子を加速する新しい手法を発見した。

山陽特殊製鋼とコマツ、大阪大学は共同で高い硬度と靭(じん)性を両立させた特殊鋼の開発に成功した。

山中千代衛氏(93歳、やまなか・ちよえ=大阪大学名誉教授・レーザー工学)15日死去。

nano tech大賞に日本ゼオン (2017/2/17 総合3)

nano tech実行委員会(川合知二委員長=大阪大学特任教授)は16日、nano tech大賞2017の審査会を開き、「nano tech大賞」に日本...

大塚製薬と阪大、免疫学の研究で連携 (2017/2/17 素材・ヘルスケア・環境)

大塚製薬と大阪大学は免疫学の研究について包括連携契約を結んだと16日発表した。

世界の変化捉え成長持続−関西と中部で財界セミナー (2017/2/10 中小企業・地域経済2)

≪分科会≫ 【第1分科会/国際協調が重要】 「トランプ外交の幕開けとわが国の安全保障」について議論し、坂元一哉大阪大学大学院教授が他国との協調の重要性を指...

中之島アゴラ構想推進協議会は8日、産官学が連携して大阪・中之島を文化・芸術・学術・技術の新たな交流・発信拠点とする方針「中之島アゴラ構想」を発表した。... 同構想は、大阪大学発祥の地である中之島で学...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン