電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

540件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

全国医学部長病院長会議(山下英俊会長=山形大学医学部長)は、東京医科大学の入試における不正な点数操作を受け、各大学の医学部入試について公平・公正な試験制度の規範を1カ月以内に示...

樹脂などの界面化学と製造プロセスの山形大学、触媒開発をエネルギーデバイスにつなげる名古屋大学、多種類の医療データを扱う慶応義塾大学、シリコンカーバイドによるパワーデバイスの京都大学だ。... 山形大は...

アプリ開発のAIなどは同社のほか、NECや山形大学、SJC(仙台市若林区)などが協力した。

耳鼻咽喉科向けの医療機器を製造、販売する第一医科(東京都文京区)は、山形大学や山形のモノづくり企業と連携。

帝人、100周年記念米沢イベント 発祥の地で開催 (2018/10/2 素材・ヘルスケア・環境)

【山形】帝人は発祥の地である山形県米沢市で「100周年記念米沢イベント」を開いた。... 山形大学工学部の前身である米沢高等工業学校で人絹製造の研究に取り組んだ秦逸三教授の研究成果を踏まえ、秦教授らが...

山形県産業賞、出羽桜酒造社長の仲野氏ら3氏に (2018/9/20 中小企業・地域経済2)

【山形】山形県産業賞委員会(吉村美栄子委員長=山形県知事)は、2018年度の「山形県産業賞」を出羽桜酒造(山形県天童市)社長の仲野益美氏、山形銀行頭取の長谷川吉...

文部科学省は2018年度に始める「オープンイノベーション機構の整備事業」に東京大学や東北大学など8大学を採択した。... 企業と大学との組織同士の産学連携を促進し、25年までに企業から大学への投資額を...

幻のロケット戦闘機「秋水」に関する特別展「秋水とその時代」が、山形大学付属博物館(山形市)で開かれている(写真)。... それを完成させたのが当時山形市に立地していた「...

ILC 巨大加速器を日本に(16)東芝の展開 (2018/7/25 科学技術・大学)

山形大学医学部付属病院に現在建設中の最新鋭の装置にもこの技術が採用される。 ... こうした技術を応用して1957年には早くも東京大学原子核研究所に加速器を納入し、59年には国産第1...

福島市と山形大工学部、中小のIoT・ICT導入事例を紹介 (2018/7/12 中小企業・地域経済1)

福島市と山形大学工学部は19日14時から福島市のコラッセふくしまで「山形大学・福島市産学官連携技術交流会」を開く。... 山形大学国際事業化研究センターの田中陽一郎副センター長が講演するほか、北日本金...

山形大、穀物特殊粉砕技術のVB設立 (2018/7/12 中小企業・地域経済1)

【山形】山形大学の西岡昭博教授らは穀物の特殊粉砕技術を中核に大学発ベンチャーを立ち上げた。... 西岡教授は取締役(技術顧問)を担い、本社は山形大工学部(山形県米沢市)...

J―TEC、再生医療品を皮膚科に拡大 白斑患者向け治験 (2018/7/10 素材・ヘルスケア・環境)

色素細胞(メラノサイト)を持つ自家培養表皮「ACE02」を用いて、尋常性白斑やまだら症などの白斑の患者を対象にした治験を名古屋市立大学病院や山形大学医学部付属病院など7施設で近く始める...

山形大学大学院理工学研究科の多田隈理一郎准教授らは、ウミネコの行動を追跡する装着型機器を開発した。

新役員/大日本印刷 執行役員・三宅徹氏ほか (2018/7/6 電機・電子部品・情報・通信2)

04年ディスプレイ製品研究所長、07年同事業部営業第2本部長、11年研究開発・事業化推進本部長、12年研究開発センター長、14年山形大学客員教授(現職)、17年購買本部長。

横顔/山形県工業会長に就任した松村英一氏 (2018/6/15 中小企業・地域経済2)

県内に四つの支部を持つ山形県工業会。... 人材育成の一環として、山形大学との連携事業にも力を入れる。 ... 山形県出身、68歳。

【山形】山形大学は、山形県米沢市の産業団地内に整備していた「有機材料システム事業創出センター=写真」を1日開所する。山形大が蓄積する有機エレクトロニクス研究分野の技術案件や知見を活用し、同セン...

(山形支局長・大矢修一) ―本社を山形に移した狙いは。 ... 山形大学による改善活動の協力も得て、高付加価値を生み出す工場へのステップを踏んでいる...

米国電気化学会、8月に山形・米沢で国際会議 (2018/5/28 素材・ヘルスケア・環境)

米国電気化学会(ECS)は、8月26日から5日間、山形大学工学部キャンパス(山形県米沢市)を主会場に、400人規模の国際会議「4Dマテリアルズ アンド ...

アネスト岩田、25日に未利用エネ活用セミナー (2018/5/14 機械・ロボット・航空機2)

山形大学の松田圭悟准教授が再生可能エネルギーの市場動向、同社の大久保玲夫奈主任が工場における省エネ提案について講演。

自然科学が好きな市民と大学研究者が協力してデータを集め、研究を推進している。 東北大学の大野ゆかり研究員と山形大学の横山潤教授らは市民からマルハナバチの写真を集めて生態分布を調査して...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン