電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

140件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

南海電鉄、タッチ決済87駅に インバウンド利便性向上 (2024/11/20 生活インフラ・医療・くらし1)

2025年大阪・関西万博を控えて国内外からの利用者増が見込める中、集積回路(IC)カードを持たないインバウンド(訪日外国人)や定期券を持たない利用者らの利便性向上を図る...

経営ひと言/JR東日本・喜勢陽一社長「お得感伝える」 (2024/10/3 生活インフラ・医療・くらし)

ピーク時間帯を避けることで割安になるオフピーク定期券のテコ入れを図る。 オフピーク定期の販売は当初目標に届いておらず、「お得感はまだまだ知られていない」と悔しがる。

西九州新幹線、利用者4%増 JR九州まとめ (2024/9/30 生活インフラ・医療・くらし)

8月末時点の通勤・通学定期券の利用者は、開業直後の2022年9月末から307人増えて528人になった。... 定期利用が最も多い区間は諫早―長崎で182人。

新社長登場/広島電鉄・仮井康裕氏 社員が挑戦しやすい組織に (2024/8/15 生活インフラ・医療・くらし)

挑戦という面では7月に新乗車券システム『MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)』の運用を始めた。... 定期券をスマートフォンで購入可能といったサービスで広島在住の利用者の利...

JR東など関東の鉄道8社、近距離磁気切符を廃止 QRに (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本や東武鉄道など関東の鉄道事業者8社は29日、2026年度末以降に順次、近距離の磁気乗車券を廃止し、2次元コード(QRコード)乗車券に置き換えると発表した。...

精神障がい者に割引 私鉄9社が新運賃 (2024/4/18 生活インフラ・医療・くらし)

JR6社は、障がいの重い第1種精神障がい者と介護者1人について、普通乗車券や定期券などを5割引きとする。

JR東、オフピーク定期15%割安に (2024/3/6 生活インフラ・医療・くらし1)

JR東日本は通常の通勤定期券より約10%割安な「オフピーク定期券」を10月から約15%割安な価格に値下げする。現在オフピーク定期券の利用率は8・3%に留まっており、テコ入れを図...

市は市内小学生への交通系ICカード「totra(トトラ)」無料配布や、バスとの乗り継ぎ通学定期券への購入支援など、利用促進策を予定する。

つなぐ/鉄道技術の進化、再加速 コロナ後の成長へ布石 (2024/1/1 生活インフラ・医療・くらし1)

観光客クレカ乗車拡大 安い「1日券」周遊促す コロナ禍でリモートワークが定着してことで、定期券収入は元通りに回復しないと予想される。... 1日乗車券など...

茨城交通はクレジットカードタッチ決済や2次元コード(QRコード)決済、定期券利用者のウェブ決済サービスを導入する。

同定期券は、平日朝の混雑する時間帯以外の利用を前提に約10%割安に設定している。「7月のオフピーク定期券の販売実績は、定期券販売全体の7%」という。 秋は年度初めの春...

半導体不足の影響でカード製造計画が不透明となっており、定期券の新規発売や紛失時の再発行サービス継続に必要な在庫を確保するため、記名式も一時中止する。

「オフピーク定期券は複数の鉄道会社から問い合わせがあった。... 同定期券は平日朝のピーク時間帯以外に利用できる割安な定期券で、ピーク時の混雑緩和を促すもの。「4月の購入率は定期全...

JR西とUR都市機構、「鉄道×賃貸」実証 新規入居者に半年定期 (2023/5/26 生活インフラ・医療・くらし1)

8月31日までに神戸市兵庫区にあるURの賃貸住宅「キャナルタウンウェスト」の新規入居者に兵庫県のJR神戸線の三ノ宮―明石間の6カ月通勤定期券「きっかけエリアパス」を1戸につき1枚を提供、JR西日本沿線...

名鉄、初乗り10円値上げ 来春改定へ (2023/3/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

通学用の定期券は据え置く。

阪急、通学定期購入でDX実証実験 NTT西・関西学院大と共同 (2023/3/27 建設・生活・環境・エネルギー)

阪急電鉄はNTT西日本、関西学院大学と共同で、通学定期券購入でのデジタル変革(DX)の実証実験を4月30日まで行う。NTT西の証明書発行サービスと阪急の定期券インターネット予約サービス...

経営ひと言/JR東日本・深沢祐二社長「オフピーク注視」 (2023/3/23 建設・生活・環境・エネルギー)

「定期券が切り替わるタイミングなので、それに合わせて『オフピーク定期券』の導入を各企業にお願いしている」と話すのは、JR東日本社長の深沢祐二さん。 ... 通常の...

顔認証改札は顔画像と定期券情報を登録した乗客が集積回路(IC)カードや切符なしで通過できる。

食事やバスの定期券の購入など仕事をする上で不便が生じることもあるため、サポートチームで意向を聞いて手助けするようにしているという。

阪急電鉄、鉄道戦略で混雑可視化 快適な乗車環境構築 (2023/3/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

コロナ禍の需要変化で定期券収入が大幅に落ち込む中、より快適に乗車できる環境を築く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン