- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2017/2/22 05:00)
筑波大学体育系の高木英樹教授と東京工業大学工学院の中島求教授らは、遊泳中の泳者にかかる水の抵抗について、泳ぎ方を限定せずに推定する手法を開発した。筑波大の水泳部選手6人の協力を得て、クロールで泳ぐ際の抵抗力を調査。泳ぐ速さの2乗に比例して抵抗が増すとの従来の定説に対し、新手法による推定では速度の約3乗に比例して抵抗が増えるとの結果が出た。
今後、この推定法で背泳ぎや平泳ぎ、バタフライなど他の泳法の抵抗も測定。世界トップ級の選手のデータとの比較などを通じ、各種目の成績向上に役立てる。
成果は国際科学誌ジャーナル・オブ・バイオメカニクス電子版に掲載された。
遊泳中の抵抗を測る既存の測定法には、体を一直線に伸ばした姿勢時の測定や、足を使わずに腕だけでクロールの動きをした際の測定などがある。
ただ、泳法や泳ぐ速度に制限をかけずに抵抗を測定する手法は、確立されていないという。
新開発の推定法は水が回流する水槽を使い、被験者には前後方向を伸縮性のあるワイヤで固定した状態で泳いでもらう。
流速の変化に応じて前後のワイヤに生じる張力を基に抵抗力を推定する。
(2017/2/22 05:00)
関連リンク
科学技術・大学のニュース一覧
- 住民1万人分のゲノム・生体試料、東北大と岩手医大が外部研究者に提供(17/02/22)
- 土砂崩れを事前予知−静岡大、LSIチップ搭載の水分計測センサー開発(17/02/22)
- 拓く研究人(154)拓殖大学工学部准教授・渡辺修氏(40歳)(17/02/22)
- クロール泳ぎの水抵抗、速度の3乗に比例−筑波大など、定説覆す(17/02/22)
- 技術シーズを産学官共有−内閣府、4月にもフォーラム立ち上げ(17/02/22)
- キャンパスベンチャーグランプリ・受賞者決まる(7)北海道地区(17/02/22)
- 香川大、きょう希少糖セミナー(17/02/22)
- 経営ひと言/高エネルギー加速器研究機構・山内正則機構長「加速器一新」(17/02/22)