[ 地域経済 ]

「光」で紡ぐ東北産業の夢(下)日本の「東海岸」に−産学官一体で革新起こす

(2017/11/28 05:00)

  • 放射光施設「SLiT―J」の完成イメージ図

【世界の先端拠点】

「東北が日本の『東海岸』になる」。光科学イノベーションセンターの高田昌樹理事長(東北大教授)は、東北放射光施設(SLiT―J)がもたらす立地効果をこう表現する。半世紀前、米国の一地方大学だったスタンフォード大学による加速器産業の集積によって、西海岸にシリコンバレーが誕生した。東北でそんな革新が起こせると期待する。

「西のスプリング8、東のSLiT―J」。日本に9カ所ある放射光施設は硬X線と呼ばれる領域を分析するもの。SLiT―Jは、より産業ニーズが高いとされる軟X線領域を得意にする。水や樹脂などの軽元素を見るのに最適で、建設候補地の東北大青葉山新キャンパス(仙台市青葉区)を世界をリードする先端拠点にする。

「施設はモノを測る道具にすぎない。自分次第でいくらでも活用できる」(高田理事長)。SLiT―Jは研究者や大企業のものだけではなく、生み出される研究成果によるベンチャー、中小企業への波及も期待されている。

施設を中心にする産学連携で新たな枠組みも提案する。コウリション(有志連合)・コンセプトは、企業と研究者1対1のユニットで製品開発するモデルで、施設の利用方法など学術的な知識を活用できる。このコンセプトを発展させて企業、大学、分析会社がそれぞれ入居するモール構想も盛り込むなど、高い自由度と実行性のある施設環境をつくり出す。

【次代を開く意思】

SLiT―J計画が東北7国立大学によって提案されたのは2011年12月。東日本大震災の年に「技術による地域の復興と発展」の思いを託した。箱物の誘致ではなく、産学官が一体となった東北100年の計による壮大な計画と言える。

東日本大震災で甚大な被害を受けた東北。中央依存ではなく、自立的な復興を目指して新しい将来像を描き出そうとする東北が、自ら次代を開こうとする意思が計画に込められている。

【将来への資産】

大きな期待を背負う巨大な顕微鏡は東北産業のこれからをどう映し出すのか。

推進組織による活動によって「こんな形で活用できるのか」と地域企業の理解も深まっている。

プロジェクトを将来への資産にするため「立地、運用開始の先」を見つめた活動は続く。

東北にはもう一つ、国際リニアコライダー(ILC)計画がある。大型加速器施設の立地価値をきっちりと地域に落とし込まなければならない。

東北のプレーヤーみんなの知恵と工夫、行動に委ねられている。

(2017/11/28 05:00)

モノづくり基盤・成長企業のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン