(2023/5/30 05:00)
米政府の債務上限を引き上げることで、バイデン米大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長が基本合意した。31日(現地時間)の議会採決で承認されれば、6月5日とされる米国初のデフォルト(債務不履行)を回避できる。
共和党が求める歳出削減を前提に債務上限を2年間引き上げる内容。民主・共和両党とも互いの譲歩に批判的な指摘があるものの、29日の東京株式市場は好感し、日経平均株価は3万1000円台を回復した。
翻って日本の財政。日本は米国のように発行できる国債総額を定めた法律がない。財政法で発行が禁じられた赤字国債も、特例公債法を行使し発行し続けている。日本の財政事情は米国よりも深刻であることに留意したい。
財務省によると、国内総生産(GDP)に対する債務残高の比率は、2022年(暦年、推計値)に米国が125・6%で、日本は262・5%に達し主要国で最悪の財政状況にある。
厳しい財政事情の中、岸田文雄政権は増税なしに「異次元の少子化対策」を講じるという。安定財源を確保し、持続的な施策を果たして実現できるのか。日本にデフォルトの懸念はないものの、財政規律の重要性は再認識しておきたい。
(2023/5/30 05:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】インタビュー/JAXA宇宙飛行士・若田光一氏 有人探査に日本の技術不可欠、中小含め多くの参画を(23/05/30)
- 日野自と三菱ふそうが経営統合 来年末めど、世界競争力に磨き(23/05/30)
- 経産省、生成AI開発強化 計算資源拡充・データ整備を推進(23/05/30)
- Jパワーなど、海上で次世代風車実証 32年めど商用化(23/05/30)
- ケルビン、社員のキャリア形成後押し 資格取得を手当てで年収増 若手人材採用へ差別化(23/05/30)
- 三井物産、社員の健康保持・増進 野菜摂取へ指導(23/05/30)
- 働き方相談 【Q】混乱したチーム どう立て直す?(23/05/30)
- 神奈川工大など、仮想空間で自動運転の安全評価 指標の標準化推進(23/05/30)
- りそなHD、「管理職昇進」外部経験前提に 専門人材、3年で1300人採用(23/05/30)
- 水素新戦略(下)インタビュー/日本エネルギー経済研究所研究理事・柴田善朗氏(23/05/30)
- 東芝デジタルエンジ、受付管理システムに点呼機能追加 災害避難時向け(23/05/30)
- 産業春秋/米国より深刻な日本の財政(23/05/30)