(2023/9/4 05:00)
自治体や企業が生成人工知能(AI)を導入するというニュースが連日のように報じられている。マニュアルやQ&A、メール作成などに利用されるが、新聞社に導入されたら記者は不要になるのかと尋ねられるようになった。
答えはYESでもありNOでもある。出所が明らかで定型的なニュースであればすぐにでも代えられる。しかし取材を積み重ね、歴史的背景や取り巻く環境を踏まえ、社としての視点を加えて書くとなると、容易ではない。
文章作成がAIと人間に二分化されるのはいずこも同じ。なぜなら2026年問題があるからだ。AIで生成される文章は膨大な学習データが元となる。データは主にネットから集められるが、26年には学習に必要なデータが使い尽くされるという。
となればAIの発達は遅くなる。深みのある思いのこもった文章を人間は書き続けていかなければならない。
かつてコンピューターやロボットが発達したら人間は不要になると言われた。AIにより人間の仕事の半分が奪われるとも。実際ロボットでロボットをつくる工場もできたが、それを実現したのは人間だ。技術をより発展させるのも人間。AIには書けない記事を届け続けたい。
(2023/9/4 05:00)
総合1のニュース一覧
- 経団連会長ら、東北の水産品に舌鼓 処理水放出の風評対策(23/09/04)
- 住化が害虫防除に参入 インド企業買収、昆虫フェロモン活用(23/09/04)
- 伊藤忠、木質系包材の販路拡大 フィンランド企業に追加出資(23/09/04)
- ロボ導入で単純作業の負荷軽減 牧野フライス精機、組み立て・検査工程を自動化(23/09/04)
- ショールームで顧客に活用イメージ提供 宮脇機械プラント、安全と生産性の両立を提案(23/09/04)
- 新棟稼働で好機つかむ ヒーハイスト、直動機器のシェア拡大(23/09/04)
- 伊藤忠、管理職業務を一時軽減 育児・介護と両立支援(23/09/04)
- ダイセル、30年めどCO2還元技術を実装 ナノダイヤに太陽光照射でCO生成(23/09/04)
- 住重モダン、食品包材フィルム向け金型の生産能力倍増 第2工場に集約(23/09/04)
- 日産、新型「キックス」メキシコ生産延期 金型盗難で調達遅れ(23/09/04)
- リケジョneo(237)あいおいニッセイ同和損害保険・吉村友花(よしむら・ゆうか)さん(23/09/04)
- 産業春秋/AIには書けない記事(23/09/04)