“宇宙宅配便”事業化へ スペースワン、小型ロケット9日打ち上げ

(2024/3/1 18:00)

スペースワン(東京都港区、豊田正和社長)は、9日にも小型ロケット「カイロス」初号機を打ち上げる。当初は2021年度内を予定していたが、4回の延期を乗り越え和歌山県串本町に整備した発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げに臨む。契約から約1年、衛星受領から4日という世界最短で年間20回ほど打ち上げる“宇宙宅配便”の事業化を目指す。

  • 小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げイメージ(スペースワン提供)

カイロスは日本が長年にわたって蓄積してきた固体燃料ロケットの技術を継承・活用した高い信頼性を持ち、部品点数を少なくすることで打ち上げ費用を低コスト化している。また専用の小型ロケットや発射場を持つことで、いつでもどの軌道にも打ち上げられる柔軟性を持つ。

世界では米スペースXをはじめとして民間の動きが活発化しているが、衛星の打ち上げ需要の急増で輸送機会が足りていない。小型衛星の輸送についてスペースXは大量に打ち上げられるが投入する軌道が限定され、米スペース・ラボは待機中の衛星が多い。

契約から世界最短での打ち上げや低コストでの提供ができれば、海外からの顧客の増加も見込まれる。東京大学の中須賀真一教授は「衛星の打ち上げ準備には受注者も現地で作業する。発射場の近くには外国人に人気の観光地もあり、地域の良さが国際競争力を加速させる可能性がある」とみる。宇宙輸送技術が世界中から求められる中で、和歌山県の特徴を生かして日本の宇宙開発の強化につながると期待される。

日本の宇宙輸送は政府系ロケットが主流。民間で宇宙空間に到着したのはインターステラテクノロジズ(北海道大樹町)のみで、スペースワンが成功すれば2社目となる。スペースワンの豊田社長は「より使い勝手の良い民間主導のロケットが必要。官から民へのきっかけにしたい」と意気込む。

(2024/3/1 18:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン