(2024/6/19 17:00)
広島大学の貞井圭介大学院生と高木健教授、東京工業大学の遠藤玄教授は、4脚車輪型ロボット「ローラーウォーカー」を開発した。最高速度は秒速3・3メートル(時速12キロメートル)を達成した。広島大の調べでは哺乳類関節の機体で世界最速と見られるという。不整地は歩行、平地は車輪走行とエネルギー効率の高い移動ロボとして提案していく。
3次元(3D)プリンター製の部品を中心に哺乳類型関節の4脚ロボットを開発した。哺乳類型は関節がロールとピッチ方向の回転軸で構成され、上下軸回りに回転するヨー方向の関節がない。ロールとヨー方向の回転軸で構成される爬虫(はちゅう)類型関節なら足先にローラーを付けると走行できるが、哺乳類型は難しかった。
そこで足先にヨー方向に回転する受動輪を搭載した。回転軸を斜めに配置することで足を閉じたり開いたりするだけで推進力が得られる。体育館での実験では秒速3・3メートルまで加速できた。広大の調べでは世界最速になるという。
機体は11・3キログラムに軽量化した。駆動部に減速機を組み入れて出力を高めている。並進方向は足の開閉の振幅や周期で操縦し、回転方向は姿勢センサーの値から自動制御する。現在は止まれないが、転倒しても起き上がれる。
4脚車輪型ロボはアニメ作品「攻殻機動隊」で描かれるキャラクター「タチコマ」などがある。階段やがれきの上は4脚で障害物を避けながら歩き、屋内や舗装路などではタイヤで高速移動し、走破性とエネルギー効率の両立が期待されている。
(2024/6/19 17:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】広島大と東工大、哺乳類型関節の4脚車輪ロボ開発 秒速3.3m達成(24/06/19)
- ミニトマト1房ロボで収穫 デンソーが公開、食農の課題解決支援(24/06/19)
- 5月の貿易収支、1.2兆円の赤字 原油輸入額増など要因(24/06/19)
- パナソニック津工場、配線器具のマザー工場 高品質追求 金型から内製(24/06/19)
- 中山水熱工業、汎用機械の故障を自動検知 Wi―Fi振動センサー(24/06/19)
- インタビュー/エア・ウォーター北海道社長・庫元達也氏 地域と連携しイノベーション起こす(24/06/19)
- JAXA、「天体衝突防止」研究で新組織 はやぶさ2の知見活用(24/06/19)
- タムラ製作所、鉄道向け電流センサー参入 欧米を開拓(24/06/19)
- 明日を照らす―サンシャイン計画(4)夢の技術「e―メタン」(24/06/19)
- 株主総会/トヨタ、認証不正の質問相次ぐ 会長「自ら考える現場に」(24/06/19)
- 産業春秋/大阪・関西万博まで300日(24/06/19)