産業春秋/肥料は「食料安保」と「円安対策」に

(2024/7/8 05:00)

農作物を育てるには水、光、空気、ミネラル(肥料)が必須。その肥料は食料安全保障と環境問題の観点で重要となる。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、そんな報告書を公表した。

水に恵まれ、四季折々に日差しがあり、きれいな空気の日本。農作物生育の3条件は満たしているが、肥料は自給できない。原料であるリン酸アンモニウムや塩化カリウム、尿素は大半を輸入に頼っている。

では輸出しているのはどこか。肥料輸出国トップ10ではロシアが1位で200億ドル超、中国が3位で110億ドル超に上る。中国は農産物生産額でも世界1位だ。

欧州などでは、海藻(かいそう)や微生物などバイオ系肥料の研究開発が進む。化学肥料を減らし環境対応を進めるとともに、特定国依存のリスクを軽減するものだ。併せて、製造時に二酸化炭素(CO2)の排出が少ない低炭素窒素系肥料の開発も進んでいる。

日本では近年、生産性や品質向上に向け、スマート農業への取り組みが広がる。バイオ系の土壌改良材をビジネスにするスタートアップも登場している。肥料は38%にとどまる食料自給率(2022年)を向上させるカギを握り、円安対策にもつながると期待したい。

(2024/7/8 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい高速道路の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい高速道路の本

3次元設計手順の課題解決と3DAモデル・DTPDによるものづくり現場活用

3次元設計手順の課題解決と3DAモデル・DTPDによるものづくり現場活用

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン