産業春秋/台風10号の「特別警報」とは?

(2024/8/30 05:00)

気象庁は29日、台風10号を受けて鹿児島県に出していた暴風・波浪・高潮の「特別警報」を解除し、それよりリスクの低い「警報」「注意報」に切り替えた。「特別警報」は2011年の東日本大震災や台風12号を教訓に、13年から運用が始まった。

特別警報は数十年に1回しか起きないような「重大な災害が起こる恐れが著しく大きい」と予想された時に発表される。東日本大震災の大津波や伊勢湾台風(1959年)の高潮などが該当する。

東日本大震災発生から6カ月後の11年9月、紀伊半島などで土砂災害をもたらした台風12号が発生した。災害発生の危険度が通常の「警報」より著しく大きかったものの、それが住民や自治体に十分に伝わらず、迅速な避難行動に課題を残した経緯がある。

「特別警報」は、直ちに命を守る行動をとることが求められる。気象庁としては最大限の危機感と切迫感を伝達したことを意味する。鹿児島県に28日に出されていたこの特別警報が解除された。

ただ「警報」や「注意報」も安心はできない。これらが発表された段階で、避難に向けて準備する必要がある。29日には列島ほぼ全域で警報と注意報が発表されている。厳重に警戒したい。

(2024/8/30 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン