(2024/9/17 12:00)
芝浦工業大学の研究推進部は、事務と教員の両方の組織というのが他の部署と違います。事務組織では外部研究費や学内研究施設の管理、研究者や起業の支援などをします。教員組織では各研究センターや共通機器センター、産学連携などを担当しています。そのため専従の教員や知的財産の専門家、リサーチ・アドミニストレーター(URA)など、メンバーが多様なのが特徴です。
この10年で本学の研究費獲得額は2倍ほどに伸び、支援の幅も広がっています。以前なら申請書の事務的チェックだけでしたが、教員同士の評価を加えたり、文部科学省の情報収集をしたり。専門的で高度になって、厳しくも楽しい日々です。
若い頃は「自分の力で生涯、働いていきたい」と漠然と考えており、昇進の意識はあまりありませんでした。経理課や人事課を経て大学改革室へ。デザイン工学部新設の調査や準備を手がけました。
少人数の部署が中心でしたが40代後半に学事部で次長になり、新しい景色が見えてきました。学内の横のつながりだけだったのに、自分のポジションに来訪ニーズが寄せられ、学外に出向く機会も出てきました。
女性研究者支援では本学は他大学より早く取り組み始めました。産業界でも名の通った国井秀子先生のネットワークで、「こちらへいらっしゃい。やりたいことができるわよ」と、上位職を勧めるパワフルな女性たちに刺激を受けました。大学職員は働きやすく、本学では女性で3人の部長がいます。女子学生比率は理工系大学ではトップクラスの3割近くになっています。
ストレス解消法はおいしいお酒と食事です。平日、早く仕事を片付ける動機になっています。週末は郊外の自宅付近を自転車でまわったり、直売所で買った野菜で料理をしたり。若い女性職員にも、新たな風景や人のつながりを求めて管理職に挑戦しつつ、プライベートと両方を大切にしてほしいですね。
(2024/9/17 12:00)
総合1のニュース一覧
- 日銀、金利据え置き濃厚 19日から金融政策決定会合(24/09/17)
- 大阪・関西万博に「火星の石」展示 初の一般公開(24/09/17)
- 「NISMO(ニスモ)」ブランド、誕生40周年 日産、特別展示など実施(24/09/17)
- ニチリン、セミナーで異文化理解(24/09/17)
- インタビュー/吉増製作所・佐藤悟氏 まねして上達、速さも意識(24/09/17)
- 新しい景色が見える 芝浦工業大学研究推進部部長・白石美知子氏に聞く(24/09/17)
- ブリヂストン、中国で高付加価値タイヤ増産 新エネ車に照準(24/09/17)
- 技能五輪国際大会が閉幕 「金」5個獲得、日本5位(24/09/17)
- 変わる潮目2024 企業トップに聞く(12)セコム社長・吉田保幸氏(24/09/17)
- 産業春秋/日銀の利上げ時期は?(24/09/17)