現代の名工/自動車部品組立工 プレス工業・永野治氏 溶接技術、中身が勝負

(2024/12/17 12:00)

プレス工業川崎工場(川崎市川崎区)の組立二課に所属する永野治さんは入社以来、大型トラックの駆動に関わる部品「アクスルケース」の溶接に携わる。1977年の入社当初はラインに約40人いたが、自動化の推進や少子化の影響もあり現在は7人に。「溶接技術は見た目でなく中身が勝負。工程ごとに要求が違う点も奥深い」と日々鍛錬する。

同社が常時量産しているアクスルケースは100―200種。加工する板厚は10ミリ―17ミリメートル、溶接部の脚長は3ミリ―17ミリメートルと車種や仕様によって形状や求められるスペックが変わる。「最初は外観を良く見せようとするあまり、溶け込みの適切な寸法が分かっていなかった」と振り返る。溶け込み不足は強度不足につながり、その後の歪みを修正する工程で割れの原因となる。大型トラック部品にとっては致命的だ。

失敗を許容する先輩に恵まれたが、二度と同じミスを繰り返さないよう必死に技術を覚えた。スパッタの出方や音だけで判断ができるようになった。

アクスルケースのプラズマ切断や溶接部を平らにするグラインダー研削など4工程の自動化も主導。当時、機械メーカーも成し得ていなかった新たな挑戦だった。トライ&エラーの繰り返しで「現在の少ない人数で生産できる基盤ができた」。

後進の育成にも注力する。「プレス工業は育ててくれる会社。今がベストと思わず、挑戦と失敗を繰り返し、その先に成功する姿を見てみたい」と目を細める。

(2024/12/17 12:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン