企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ゲーム制作をアップグレードする、tonariで開発力を拡張!

(2023/5/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:tonari

ゲーム制作をアップグレードする、tonariで開発力を拡張!

~拠点を超えてクリエイターの熱量と技量を同期する~

プラチナゲームズ株式会社(本社:大阪府大阪市 以下、プラチナゲームズ)は、大阪本社と東京の開発拠点「プラチナゲームズTOKYO」をtonariでつなげ、拠点間のコラボレーションをよりカジュアルに、より迅速に実現できるようクリエイターの開発環境を整えました。企業の成長に合わせて開発力を拡張するとともに、勤務場所や働き方に捉われない柔軟な職場環境づくりは採用活動への効果も期待できます。



■tonari導入の背景 ~情熱と想像力を掻き立てる開発環境づくり~
 プラチナゲームズは創業以来、大阪を拠点にゲーム開発を行なってきましたが、2020年に「プラチナゲームズTOKYO」を設立。スタッフ同士が、両拠点のどちらにいても会話ができる環境が求められていました。
 1本のゲームが完成するまでには、数多くの専門クリエイターが携わるため密なコミュニケーションが欠かせません。企業の成長に合わせた開発力の拡張と、ハイブリッドワークによる働き方の柔軟性を両立させることは容易ではなく、プラチナゲームズでは、常に最新の機材やツールを導入し、スタッフがクリエイティビティを最大限に発揮できる環境づくりに努めています。
 tonariを導入することで、大阪と東京のワークスペースを空間接続し、分散した拠点間でも「隣の席」にいる感覚で会話が生まれるようデザインしました。東京のメンバーと大阪のディレクターとのコミュニケーションにも役立ち、クリエイターが企画や開発に集中できる環境を実現させました。

<導入概要>


製品名:tonari
利用方法:定例会、ブレスト会議、ディレクターとの相談会、モーション制作など
接続先:プラチナゲームズ大阪本社、プラチナゲームズTOKYO
導入日:2023年3月28日


<デザインイメージ>


 大阪と東京のワークスペースをtonariでつなげ、オープンなコラボレーション&ブレイクアウトエリアを設けました。プラチナゲームズの「プロジェクト・コラボレーション」は、メンバーの座席の周りに集まりおしゃべりをするカルチャーで、大阪-東京間でも席にいる感覚で会話が生まれるよう空間をデザインしました。


■tonari導入にあたってのコメント


モーション制作が遠隔で可能に


 プラチナゲームズでは、具体的なモーション制作に入る前に、フィギュアや道具を使って実際に動きながらアニメーションを設計していきます。

大阪勤務 アニメーター 増本さん


これまで業務では迫力ある動きや細かなニュアンスを対面で伝えていました。日常的に道具を使って、身体の重心の入れ方から足幅、手の位置など細かな動作を教えあったりしているのですが、Web会議での画面上では全てを伝えることが難しかったです。tonari越しだと遅延なくかつ等身大で動きを見られるので、これからは東京のメンバーともモーションのブレストができますね。


常時接続で「座席感」を再現



東京勤務 プロデューサー 山本さん
一年半前に大阪から転勤になり、東京のチームを定着させる役目を担いながら、2拠点にまたがる100名規模のプロジェクトのプロデューサーとしてもコミュニケーションづくりをとても意識しています。リモートだと自ら情報を取りに行きにくく、”ちょっと話したい”という距離感ではないため、大阪と東京を近づけるものを求めていました。tonariの向こうに大阪側がずっと見えている風景も当たり前になり、離れていても隣で話せる『座席感』が再現できつつあります。理想としてはプロジェクト毎にtonariを導入し、空間をどんどん広げていきたいです。


■クリエイティビティを高めるフランクな会話を促進


議論もゲームプレイも同じ熱量で



大阪勤務 プロデューサー 中尾さん
在宅も出社も両方大事だと思いますが、ゲームを磨き上げていく過程で抽象的な議論だったり、言葉で表現できないことを体現したり、同時多発的にブレストするようなときは対面の方がスムーズです。プラチナゲームズでは、休み時間に集まって一緒に最新ゲームで遊びながら、あれこれ言いつつ学び合うことがよくあるのですが、tonariで東京のメンバーとも一緒にプレイできれば、楽しみもコミュニケーションもさらに広がっていくと思います。

面白いゲームを作り続けるために



プラチナゲームズ副社長 執行役員/チーフゲームデザイナー 神谷さん
プラチナでは、全員がクリエイターとしてコミュニケーションを大事にしています。どうやったらゲームが面白くなるかを一人一人が考えているので、いつでも誰でも意見を言い合える環境は大切です。 ”神谷さんいますか?”と、tonari越しに東京から声をかけられて、そのままtonariの前に集まってみんなで話すということが日常風景になりつつあり、こうして離れていても簡単に積極的にコミュニケーションを取れるのは、人材採用においても可能性を感じます。


【プラチナゲームズ株式会社について】
家庭用テレビゲームソフトの企画・制作を行う日本のゲームメーカーとして、『NieR:Automata』、「BAYONETTA」シリーズ、『ASTRAL CHAIN』などの代表作を生み出しています。2022年2月22日には新プロジェクト「ネオ-クラシック・アーケード」シリーズ第1弾『ソルクレスタ』(Nintendo Switch/PS4/Steam)をリリース。ユーザー満足度世界一のゲームスタジオを目指し、日々開発に取り組んでいます。
<会社概要>
本社:大阪府大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト8階
代表者:代表取締役社長 稲葉 敦志
設立:2006年2月
ホームページ:https://www.platinumgames.co.jp/

【tonari株式会社について】
tonari株式会社は、等身大のスクリーンを介して2つの空間をつなぐコミュニケーションツール「tonari」を開発する2018年創業のスタートアップ企業です。2020年から法人向けに販売を開始し、JR東日本やfreee、シンガポールの国内外10件以上に導入。tonariは2拠点間のシームレスなコミュニケーションを可能にし、物理的な距離による境界のない世界を目指し、新しい働き方による事業創出に貢献します。
<会社概要>
本社:東京都渋谷区元代々木4-5 クレアトゥール 3C
拠点:神奈川県葉山町堀内1005
代表者:タージ・キャンベル、川口良
設立:2018年
事業内容:2つの空間をつなぐ次世代遠隔コミュニケーションサービス

ホームページ:https://tonari.no
プレスキット:https://tonari.no/ja/press
導入事例:https://gallery.tonari.no/
Twitter:https://twitter.com/heytonari
Facebook:https://www.facebook.com/heytonari
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tonari/
Instagram : https://www.instagram.com/heytonari/


<デモの体験申し込みはこちら>
tonariでは、お客様のニーズに合わせたデザイン設計を行っています。デモの体験をご希望の方は以下よりお申し込みください。※今年度中の設置を予定されている企業様から優先的にご案内をさせていただいております。

URL:https://tonari.no/ja/demo


<イメージ動画>



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン