企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

沖縄のマルユウグループ、EV充電「Terra Charge」を導入決定

(2023/7/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:Terra Motors株式会社

沖縄のマルユウグループ、EV充電「Terra Charge」を導入決定

自社所有物件のうち52物件に先行導入、管理物件等への導入も推進

国内No.1*のEV充電事業を展開するTerra Charge株式会社は、沖縄県で不動産設計・売買・管理等のワンストップサービスを提供するマルユウグループと、EV充電インフラ「Terra Charge」の導入について業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。マルユウグループが管理、設計を手掛ける物件へのEV充電導入を共同推進してまいります。




沖縄県で建築や不動産管理などを手掛けるマルユウグループは、脱炭素社会の実現とEVが当たり前になる未来に向けた施策として、EV充電インフラ「Terra Charge」の導入を決定しました。
Terra Chargeは充電も管理もアプリから簡単に操作可能であること、充電利用をしない人に不利益が発生しない受益者負担モデルを実現していること、日本製でコールセンターも24時間365日対応であることなどから、導入からアフターメンテナンスまでご安心いただけることが導入の決め手となりました。まずはマルユウグループが自社所有する物件のうち52物件へ先行導入し、順次、管理物件などへの導入を拡大してまいります。
Terra Chargeは、2023年4月の沖縄県への新規参入後、マンション・宿泊施設・病院・商業施設などすでに400基以上の導入が決定しており、現地での導入から施工・アフターサービスまで万全の体制を構築しています。

先行導入予定物件





導入についてのコメント:株式会社マルユウハウジー 代表取締役 當眞嗣史氏


自然を支えるインフラ網の構築はもちろんですが、今後EV化が進んでいけば、EV充電サービスがこれからの「お部屋探し」の条件になってくるかもしれません。そうなることも見越し、今のうちから整備しておくことで将来につなげていければと思います。現在は自社物件から導入を進めておりますが、今後は他のオーナー様にも提案していきたいと考えています。

EV充電インフラ「Terra Charge」とは


「Terra Charge」は、2022年4月より提供を開始した電気自動車(EV)向けの充電インフラです。EVの普及率が低い状況で「費用がかかる充電設備導入の合意形成が難しい」という社会課題を解決すべく、業界で初めて初期費用無料・ランニングコスト無料というソリューションを実現し、国内No.1*の受注実績を記録しています。
サービスHP:https://ev-charge.terra-charge.com/lp-general/
*2022年以降受注実績(当社調べ)

マルユウグループについて


企画・設計建築 / 株式会社トーマスアーキテクト
不動産 / 株式会社マルユウハウジー
ガス・電気 / 株式会社マルユウエナジー
トーマスアーキテクトでは、Esan Terraceシリーズやトーマスシリーズなどのオリジナル物件の企画や、オーナー様にご満足頂ける建築企画をご提案致します。
マルユウハウジーでは、お部屋探しのプロフェッショナルとして、北は名護市から南は⽷満市まで幅広いエリア、現在お部屋数4800戸以上の管理のほか、仲介・売買業務も行っております。
マルユウエナジーは業務店や個人宅の電気・ガスはもちろん、ガスコンロ、エアコン、キッチン流し台といった住宅設備の相談・サービスなど、グループ三社がそれぞれの分野で住まいの総合的なサービスを提供しています。
マルユウグループ代表:當眞嗣史
URL:https://maruyu-group.jp/

Terra Charge株式会社について


2010年、日本で創業をして以来、EV関連事業を展開しています。2022年4月、世界的に後れを取る日本のEV化課題を解決すべく、EV充電インフラ「Terra Charge」事業をスタートしました。EVをもっと身近に感じていただける環境構築に取り組んでおります。
代表者:取締役会長 徳重徹 / 代表取締役社長 上田晃裕
設立:2010年 4月
URL:https://terramotors.co.jp/

■EV充電事業についてのお問い合わせ
EVインフラ事業部
MAIL:info@terramotors.co.jp TEL:03-6823-4959

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン