企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

2018年「今日から使える春のトレンドメニュー」は高たんぱく・低脂肪で人気の「鶏むね肉」を使った“鶏パフェ”

(2018/1/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ぐるなび

2018年「今日から使える春のトレンドメニュー」は高たんぱく・低脂肪で人気の「鶏むね肉」を使った“鶏パフェ”

“健康志向”と“インスタ映え”はまだまだ続く!!

~歓送迎会シーズン到来~ シメパフェとしてはもちろん、ヘルシーランチや訪日外国人向けの新感覚メニューとしてもオススメ! 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎)は、2018年「今日から使える春のトレンドメニュー」を鶏むね肉を使った“鶏パフェ”に決定しました。



 3月から本格的にやってくる歓送迎会シーズンは忘年会と並んで宴会が増える時期。また、気候も暖かくなり、お花見などに出かけ、大人数での外食の機会も増していきます。 「今日から使える春のトレンドメニュー」はそのような外食シーズンに向けて、食や社会のトレンドを反映させて開発した、ぐるなびのオリジナルメニュー。
 2018年は、昨年末「今年の一皿(R)」に選ばれた「鶏むね肉料理」と、社会のトレンドとして今やその言葉を聞かない日はない「健康志向」と「インスタ映え」のブームを踏まえ、高たんぱく・低脂肪でヘルシーフードとしてますます注目が高まっている「鶏むね肉料理」の「インスタ映え」するメニューとして、人気フードスタイリストのマロン氏監修のもと“鶏パフェ”のレシピを開発しました。

◆健康を意識して食べているお肉は“鶏むね肉”が1位!
 「今日から使える春のトレンドメニュー」は、宴会シーズンに向けて、食と社会のトレンドを反映させて作ったぐるなびのオリジナルメニュー。
 2018年は、昨年末「今年の一皿(R)」に選ばれた「鶏むね肉料理」と、社会のトレンドとして今やその言葉を聞かない日はない「健康志向」と「インスタ映え」を踏まえ、「鶏むね肉料理」の「インスタ映え」するメニューとして、人気フードスタイリストのマロン氏監修のもと“鶏パフェ”を開発しました。
 「鶏むね肉料理」は、高齢化や健康志向の高まりから、「鶏むね肉」の高たんぱく・低脂肪の特性に注目が集まったと同時に、抗疲労効果や抗酸化作用があるイミダゾールジペプチドが豊富に含まれる「鶏むね肉」の機能性についても、消費者に広く認知されるようになったことで、サラダの具材などとして広く活用され、幅広い層の世代に人気が広がっています。

 実際にぐるなびが2017年12月にぐるなび会員に行った健康志向に関するインターネット調査でも、『「牛肉、豚肉、鶏肉」で、あなたが現在、健康を意識して食べているものは何ですか?』と尋ねたところ、「鶏むね肉」は「鶏ささみ」をおさえて1位を獲得。昨今の健康志向ブームを代表する肉として認知されてきたことが伺えます。


また、『低糖質食など健康を意識した飲食店のメニューに興味がありますか?』という問いに対して、55.3%の人が『とても興味がある・やや興味がある』と回答しており、世代や性差を問わず、ほぼ半数以上の人が飲食店でのメニュー選びの際に健康を意識していることが分かりました。

◆ますます高まる「インスタ映え」熱!
飲食店で外食した時のことを「写真」に撮ってSNSに投稿したことがある人は75%以上!
お店選びの参考にSNSの投稿されている外食情報を参考にしたことがある人も5割以上!

 一方で、昨年から飲食店業界に限らず、社会のトレンドとして今やその言葉を聞かない日はない「インスタ映え」。ぐるなびが2017年12月に行ったSNSに関するインターネット調査では、『あなたは、飲食店で外食した時のことを、「写真」に撮ってSNSに投稿したことがありますか?』という問いに対して、76.2%の人が『ある』と回答。中でも20代~40代の女性は8割以上の人が投稿の経験がありました。さらに、『あなたは、飲食店で外食した時のことを、「動画」に撮ってSNSに投稿したことがありますか?』という問いに対しては、15.7%の人が『ある』と回答。年代別で見ると、20代は24.2%と4人に1人の人が投稿の経験があり、今後ますます動画による投稿が増えていくことが予想されます。







 また、『あなたは、他の人がSNSに投稿している外食の情報を、お店選びの参考にしたことがありますか?』という問いに対しては50.6%の人が『ある』と回答。インスタ映えするメニューがあるかどうかは飲食店の集客に大きく関わっており、また写真だけではなく、若い世代から広がりつつある動画に映えるメニューも今後ますます増えていくと考えられます。


【調査概要】 
■調査日 :2017年12月20日(水)~2017年12月22日(金)
■調査方法 :インターネット調査
■調査対象 :20~60代 ぐるなび会員  計1154名

◆「インスタ映え」間違えなしの“鶏パフェ”レシピ
 ぐるなびではこれらの一連の調査も踏まえて、 昨今「シメパフェ」「おかずパフェ」「サラダパフェ」など、「インスタ映え」のトレンドと共にじわじわとブームが到来している「パフェ」に注目。宴会のサプライズや盛り上げメニュー、ヘルシーなランチメニュー、夜のお一人様メニューや訪日外国人の集客メニューとしても使える、「鶏むね肉」を使った「インスタ映え」するヘルシーメニューとして、“鶏パフェ”のレシピを人気フードスタイリスト・マロン氏監修のもとを開発、 2018年「今日から使える春のトレンドメニュー」としては発表しました。
“鶏パフェ”は株式会社ぐるなびが商標出願中です。


フードスタイリスト マロン


大阪あべの辻調理師専門学校を首席で卒業し、料理研究家、インテリアスタイリストのアシスタントを経験後、1983年に日本でのフードスタイリスト第1号として独立。独自の感覚で『魅せる』ハイセンスなスタイリングを武器に雑誌、書籍、テレビ、ラジオなど多くのメディアや、全国のイベント・講演会などでダイナミックに活躍中。
「美味しい料理」「食の楽しさ」「食=健=美」を広く提案し続けている。
料理以外にも、歌の世界への造詣も深く魂を揺さぶるバリトンボイスに魅了されるファンも多い。シェフでもない、ただの料理家でもないオンリーワンな食のエンターティナーとして日々進化するマロンスタイルから目が離せない。

~インスタ映えにチーズは鉄板~ 食事として楽しむおかず系 鶏パフェ
☆とろ~りチーズのマウンテン鶏パフェ☆



とろりと溶けるチーズ、長く伸びるチーズは動画に映える「ムービージェニック」「動画ジェニック」なメニューの鉄板食材。「鶏むね肉」を山のように盛ってその上からチーズをとろ~り。


~女子会にピッタリ~ 見た目も栄養も満点サラダ系 鶏パフェ
☆春らんらんレインボーサラダ鶏パフェ☆




カラフルでポップな盛り付けはSNS女子に大人気!カロリー控えめ、糖質控えめレシピで宴会が重なるシーズンでも安心。


~これぞ男飯!~ インパクト大なサプライズ系 鶏パフェ
☆もりもりメキシカン鶏カツパフェ☆




鶏むね肉で作った鶏カツを花のように盛り付け見た目のインパクト大。
歓送迎会の主役へのサプライズメニューとしてもオススメ。


~大人のデザート~ シメパフェにもぴったりなスイーツ系 鶏パフェ
☆ベリーベリーチョコレート鶏パフェ ブランデー添え☆




鶏むね肉をデザートのように楽しむ新感覚パフェ。
食べる前にブランデーをかけて、大人の味わいを楽しんで。


※各メニューの材料およびレシピはニュースレターリリースPDFをご覧ください

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン