企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

FanTech分野のパイオニア“SKIYAKI”、アニメファンに新しい音楽体験を届けるクリエイティブカンパニー“リアニメーション”と資本・業務提携

(2017/10/2)

カテゴリ:経営情報

リリース発行企業:株式会社SKIYAKI

FanTech分野のパイオニア“SKIYAKI”、アニメファンに新しい音楽体験を届けるクリエイティブカンパニー“リアニメーション”と資本・業務提携

アーティスト・クリエイターのファンクラブ、ファンサイトの企画・制作・運営を行う、“FanTech”分野(※1)のパイオニア、株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮瀬卓也、以下「当社」)は、アニメファンに新しい音楽体験を届けるクリエイティブカンパニー、株式会社リアニメーション(事務局 東京都中野区、代表取締役:杉本真之)と2017年9月29日(金)付で資本・業務提携を致しましたのでご報告致します。







株式会社リアニメーションは、アニメ×ダンスミュージックをコンセプトにした都市型野外DJイベント Re:animation(以下「リアニメーション」)を企画・運営しています。「ただのアニメファンでも主役になれる音楽フェスティバルを作りたい」という想いから、2010年12月に歌舞伎町で初開催されました。

リアニメーションの特徴の1つとして、開催資金の調達にクラウドファンディングを取り入れていることが挙げられます。第3回からこの方法を採用し、第5回以降は主にクラウドファンディングで集まった資金でイベントを開催しています。目標金額に達した場合、一般来場者は入場無料となります。2017年11月22日(水・祝前日)23:00~翌5:00に開催される第11回からは、SKIYAKI EXTRAのクラウドファンディング機能を利用し資金調達をしています。来場者数は年々増加しており、2017年7月にお台場の潮風公園にて開催された第10回は、来場者数が2日間で延べ9,500人を突破。日本最大級のアニメ×DJの大型音楽フェスへと進化を遂げました。

当社は、株式会社リアニメーションとの資本・業務提携を機に、音楽レーベルやアーティスト等との包括的なコラボレーションや事業アライアンスを進めていくことで、日本を代表するコンテンツであるアニメやアニメソングのより一層の発展に貢献してまいります。

▼Re:animation オフィシャルサイト
URL:https://reanimation.jp/


【株式会社リアニメーション 会社概要】
社名:株式会社リアニメーション
所在地:東京都中野区中野4丁目10 -1中野セントラルパークイースト1F ICTCO No.14
代表者:杉本真之
事業内容:イベント、SP企画、催事企画、制作、演出及び実施、タレント、クリエイター、技術者のマネジメント及びプロモート、音楽制作、雑誌・インターネット記事の企画、制作及び実施

株式会社リアニメーションは、都市型野外音楽イベント「Re;animation」の企画運営を中心に、アニソン系DJ・LIVEイベントの企画運営、各種イベントでのDJステージの企画提案や制作、出演するDJやVJのブッキング、屋外や公共空間での催事やSP企画などを行っています。また、ダンスアレンジを中心とした音楽制作も社内で行える体制をとっております。


【株式会社SKIYAKI 会社概要】
社名:株式会社SKIYAKI
所在地:東京都渋谷区桜丘町15-14フジビル40 4F
代表者:宮瀬 卓也
資本金:200百万円
事業内容:プラットフォーム事業、映画・映像制作事業、イベント事業、旅行・ツアー事業

■Corporate:https://skiyaki.com/
■Facebook:https://www.facebook.com/SKIYAKIInc
■twitter:https://twitter.com/SKIYAKI_pr

当社は、クリエイティブクラスの代表であるアーティストやクリエイターの活動によって世の中がさらに豊かになると考え、その活動を支援するファンクラブ公式サイト制作、運営及び公式グッズECサイト、電子チケットサービスなどの開発を手がけております。当社がアーティストやクリエイター、企業、およびファンの皆様から必要とされる存在であるために、私たち自身もクリエイティブクラスでありたいという想いから、「創造革命で世界中の人々を幸せに」という企業理念のもと、全員が働きがいを感じ、成長し続けることができる環境づくりを推進しております。


(※1)“FanTech”とは、“Fan×Technology”を意味する造語。時代にあったテクノロジーを用い、ファンとアーティスト、クリエイター、企業など創造主との新しい関係を生み出し、これまでにない付加価値を生み出す動きのことを指します。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン