企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ドローン大学校が“瀬戸内キャンパス"を5月13日に開校

(2018/3/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:JUIDA認定校ドローン大学校

ドローン大学校が“瀬戸内キャンパス"を5月13日に開校

きたるべきドローン荷物配送時代で活躍するドローン・オペレーターの育成を目指すドローン大学校“瀬戸内キャンパス"

政府は「2020年代には都市でも安全な荷物配送を本格化させる」 という目標を掲げ、その実現に向けて新たなドローン物流プラットフォームが動き始めています。人間が操縦をすることで進んできたドローンビジネスが、自律制御システムによって、大きく変革しようとしています。そんなドローンの自律制御システム時代に向けて、ドローン大学校は、700以上の島々が点在する瀬戸内エリアに"瀬戸内キャンパス"を置き、次世代ドローンパイロットの育成を目指します。





今年2018年がドローン物流の元年


政府は「未来投資戦略 2017」および「空の産業革命に向けたロードマップ」において「2018年に離島や山間部等における荷物配送を実施し、2020年代には都市でも安全な荷物配送を本格化させる」 という目標を掲げています。 「第5世代移動通信システム(5G)の運用を2019年前半に開始する」と米国移動体通信事業者Sprint社が発表したように、来年にはグローバルで5Gの運用が始まります。そうなれば、ドローンの自律制御システムの完成も一気に現実化し、政府は計画通り2020年代には都市でも安全な荷物配送を本格化するかも知れません。


ラジコン操縦士が牽引してきたドローン業界に変革


これまでドローンはプロポといわれる送信機にある2つのステックを操作して運航してきました。その運航には高度な技術が必要であり、センサーがないラジコンヘリの時代から操縦に従事してきたラジコン操縦士が業界の牽引役を努めてきました。しかし、ドローンが自律制御システムによって運航することになれば、UTMと呼ばれる自動運航システムに関する知識やプログラムの技術など、必要な知識や技術は変ってくるでしょう。ドローン大学校“瀬戸内キャンパス"では、まずはドローンの安全な運航に必要な知識と技術を修得していただき、その先にUTM運航に必要な知識や技術を修得できるプログラムの開発を目指します。


株式会社正文社印刷所とドローン大学校の共同開校


昭和22年の創業以来、広島県福山市と岡山県笠岡市を拠点に、着実に事業規模を拡大してきた株式会社正文社印刷所は、社内に「瀬戸内ドローンプロジェクト」事業部を設置、以前からドローンパイロットの育成を目指し、ドローン大学校修了生3名が在籍するドローンビジネス企業です。ドローン大学校“瀬戸内キャンパス"は、株式会社正文社印刷所とドローン大学校の協業により開校しました。


瀬戸内在住のドローンビギナー(初心者)を募集


海上物流だけでなく、風光明媚な瀬戸内ならではのドローンビジネスがあるだろうし、そんな新たなドローンビジネスを創造するドローンビギナー(初心者)に集まっていただきたいと考えています。そのキッカケをつくるために以下のスケジュールで、ドローン大学校 名倉理事長が現地で開催する無料セミナーにて、なぜドローン大学校が瀬戸内にキャンパスを開校したのか?をご説明します。


~ ドローン大学校 瀬戸内キャンパス 無料セミナー スケジュール ~


❶ 4月15日(日)13:00~15:30 ❷ 17:00~19:30
❸ 4月16日(月)10:00~12:30 ❹ 14:00~16:30
❺ 4月24日(火)14:00~16:30 ❻ 19:00~21:30
❼ 4月25日(水)09:30~12:00






会場:まなびの館ローズコム(広島県福山市霞町1-10-1 TEL 084-932-7265)


ホームページ https://dronecollege.ac/setouchi/


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

ドローン大学校 東京キャンパス

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1
大手町ビル1F SPACES

電話 03-6865-8188
mail hi@dronecollege.ac

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン