企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

サンシャインシティが沖縄色に染まる10日間!沖縄の食や音楽、伝統芸能が集結。食べて・飲んで・観て楽しめる!沖縄めんそーれフェスタ2018

(2018/4/25)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社サンシャインシティ

サンシャインシティが沖縄色に染まる10日間!沖縄の食や音楽、伝統芸能が集結。食べて・飲んで・観て楽しめる!沖縄めんそーれフェスタ2018

サンシャインシティ(東京・池袋)では、日本が誇る観光地“沖縄”をテーマにした「沖縄めんそーれフェスタ2018」を5月25日(金)~6月3日(日)に開催します。(http://sunshine-okinawa.jp/)


<サンシャインシティが沖縄色に染まる10日間!おすすめポイント!>
◇沖縄物産展&ビアガーデン
★10周年を記念して、「メガ海ぶどう丼」や「肉メガ盛り!沖縄そば」など物産展人気商品のメガ盛りメニューが登場!
★南城市で行列!おじぃおばぁが営む沖縄ぜんざい屋「いいやんべぇ」が沖縄県外初出店
★琉球銘菓・三矢本舗が数量限定で販売する「ドラゴン球(ボール)」が完売率高し!の隠れ人気商品

◇沖縄ライブステージ
★豪華出演陣によるアーティストライブを開催!6月1日(金)には夏川りみさんが登場!
★沖縄の伝統芸能・エイサー演舞や三線ライブ、歌と踊りを披露!

◇レストラン
★沖縄県一の水揚量を誇る「なはのマグロ」や、シークワーサーやゴーヤーなど沖縄食材を使用したオリジナルメニューが登場!

◇水族館
★クイズ形式のスタンプラリーで、楽しく“サンゴ”について学べる!
★アシカやカワウソ、大水槽での水中パフォーマンスをめんそーれver.で開催!

◇展望台
施設とのコラボは初!沖縄の定番土産「スッパイマン」イベントは、種飛ばしゲームの開催や、スッパイマン商品を使ったドリンクなど展望台限定オリジナルメニューが登場!


※本リリースPDFはこちらよりダウンロードいただけます→https://prtimes.jp/a/?f=d20364-20180425-8564.pdf

エイサー演舞



沖縄そば
カワウソ・グリーティングタイム~めんそーれver.~
池袋めんそ~れ祭りinサンシャイン60通り


* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

今年で10周年となる本企画は、サンシャインシティ内の各施設で沖縄にちなんだ様々なイベントを実施します。【沖縄物産展】や【ビアガーデン】では、「沖縄そば」「海ぶどう」「牛汁」「サーターアンダギー」など沖縄直送の食材や食事・スイーツ・お酒に加え、開催10周年を記念して、「メガ海ぶどう丼」や「肉メガ盛り!沖縄そば」などメガ盛りのメニューを特別に販売します。【沖縄ライブステージ】ではエイサー演舞や三線ライブなどの沖縄伝統芸能に加え、夏川りみさんをはじめ豪華な沖縄出身アーティストの生ライブの開催や、沖縄各地の観光PRブースが登場します。その他、沖縄食材を使用したメニューを提供する【沖縄レストランフェア】や、沖縄県の定番土産「スッパイマン」と展望台がコラボレーションしたイベントの開催、水族館の生き物たちのパフォーマンスも沖縄バージョンで披露したりと、様々な角度から沖縄の魅力をお楽しみいただけます。

なお、サンシャインシティ開業40周年&沖縄めんそーれフェスタ10周年を記念し、5月26日(土)には琉球古典芸能の特別公演「グロリアス琉球」をサンシャイン劇場にて実施します。また、5月27(日)には池袋の街中でエイサーなどの華麗なパフォーマンスを約10団体が披露する「池袋めんそ~れ祭りinサンシャイン60通り」を開催します。

暑い夏の訪れを前に、サンシャインシティに沖縄の魅力が勢ぞろい!食べて・飲んで・観て楽しめる「沖縄めんそーれフェスタ2018」に是非お越しください!


(1)展示ホール 開催イベント概要

■ 沖縄物産展 <展示ホールA・屋外特設会場(ワールドインポートマートビル4F)>
~沖縄県外初出店の「沖縄ぜんざい」や、10周年を記念した限定メニュー・メガ盛りメニューが登場!~

日時:5月25日(金)~6月3日(日)11:00~20:30(最終日は20:00まで) 
※「自分で作る沖縄弁当!」は期間中の平日12:00~13:00
※「おつまみハッピーアワー」は期間中の平日16:00~18:00
※沖縄物産展第2会場は6月1日(金)~3日(日)11:00~19:00、沖縄のカフェをイメージしたイートインコーナーは11:00~20:30(最終日は20:00まで)

取扱例:沖縄そば、ラフテー、ステーキ、アグー餃子、チャンプルー、焼きそば、スパムおにぎり、スパム串、タコライス、もずく天ぷら、牛汁、揚げかまぼこ、車海老の素揚げ、唐揚げ、おつまみ軟骨、ポテト、ハム、島豆腐、もずくキムチ、島らっきょう、海ぶどう、もずく、野菜、果物、サーターアンダギー、ブルース、アガラサー、ちんすこう、紅芋タルト、アイスクリーム、ソフトクリーム、ジェラート、 かき氷、ビール、泡盛、泡盛カクテル、トロピカルドリンク、かりゆしウェア、物産・工芸品など(順不同)


沖縄物産展には約40店舗が集まり、沖縄県外初進出となる南城市で行列のできる沖縄ぜんざい屋“いいやんべぇ”の「黒糖みつぜんざい」や、普段は沖縄県内やイベントでしか味わえないアグー豚たっぷりの「ローストポーク丼」、新鮮な「海ぶどう」や「スナックパイン」、女性やこどもに人気の「沖縄ジェラート」、「トロピカルドリンク」、「サーターアンダギー」や、タピオカ粉を生地に練りいれた数量限定販売の「ドラゴン球(ボール)」、カクテルでも楽しめる「泡盛」など沖縄の美味いが大集結します!イートインスペースとビアガーデンにはライブステージが併設。食だけでなく音楽や伝統芸能も一度に堪能できます。

さらに開催10周年を記念して、見た目のインパクトが大迫力の「メガ海ぶどう丼」や「肉メガ盛り!沖縄そば」などメガ盛りメニューを特別に販売します。6月1日(金)~3日(日)の3日間は“沖縄物産展第2会場”としてエリアを拡大し、沖縄のカフェをイメージしたイートインコーナーを展開。また「サンゴ保全活動」を紹介するブースでは、サンシャイン水族館などの取り組みや、本イベント初公開となる沖縄の海の中を撮影し作成した“ダイビング体験”ができるVRコンテンツを体験できます。

平日限定企画としては、物産展内の対象店舗で白米と好きなおかずを4品チョイスしてオリジナルランチが楽しめる「自分で作る沖縄弁当!」や、10周年記念として各日10食限定でチョイスできるおかずがさらに増える“よくばりver.”も販売します。また、夕方には物産展内の対象店舗で好みのおつまみを詰め合わせできる「おつまみハッピーアワー」も実施します。


メガ海ぶどう丼
沖縄そば
黒糖みつぜんざい(700円)
久米島産車エビの素揚げ(1尾200円)
ローストポーク丼(800円)
G.E.M(7,020円)
具志堅商店 アガラサー(250円)


■ めんそーれビアガーデン <屋外特設会場(ワールドインポートマートビル4F)>
日時:5月25日(金)~6月3日(日)11:00~21:30
※5月28日(月)~31日(木)は20:30まで、最終日は20:00まで ※荒天中止

オリオンビール(生)を500円で販売する「めんそーれビアガーデン」を沖縄物産展の屋外特設会場で同時開催します。物産展会場内イートインスペースやビアガーデンでは、三線ライブやエイサー、沖縄出身アーティストによるライブなど、沖縄ならではのスペシャルステージを展開します。
めんそーれビアガーデン

■ ラジオ番組NACK5「HIT’S THE TOWN」公開生放送 <沖縄物産展内特設ステージ>
日時:5月26日(土)15:00~17:55
出演:バカボン鬼塚、山口五和
ゲスト:Anly、平川美香

サンシャインシティ開業40周年を記念して、今年、開局30周年を迎えるFM NACK5とともに4月から8月までの期間、感謝「ありがとっ!」をテーマにラジオ番組の公開生放送やスタンプラリー、LINEスタンププレゼントなど周年を飾るさまざまな企画を実施します。5月は沖縄めんそーれフェスタ2018「沖縄物産展」会場から公開生放送を実施します。


■ ラジオ番組「ガレッジセールのガレッジパーリー!」公開収録 <沖縄物産展内特設ステージ>
日時:6月2日(土)16:00~19:30(予定)
出演:ガレッジセール、山口真奈

FMいしがきサンサンラジオ&MUSIC BIRDが共同制作し、沖縄、八重山諸島のホンモノの魅力を石垣島の旬な情報とともに毎週土曜の17:00~全国85局のコミュニティーラジオ局で放送している「ガレッジセールのガレッジパーリー!」公開収録を実施します。



(2)レストラン 開催イベント概要

■ 沖縄レストランフェア <アルパ・スカイレストラン・サンシャイン水族館・SKY CIRCUS サンシャイン60展望台>
沖縄県は全国でも有数の生鮮マグロの産地であることから「なはのマグロ」を使用したオリジナルメニューや、シークワーサーやゴーヤーなど沖縄食材を使用したオリジナルメニューが登場します。また、フェアメニューをご注文の方に貝殻ボトルストラップをプレゼントします。

(画像左から)
・鮪のレアグリルビーツをあしらったサラダ仕立てコリアンソイソースとブール・ノワゼット(3,456円)/ジンジャーズビーチ サンシャイン[スカイレストラン59F]
・沖縄カラフルサンデー(490円)/ブルーシール [アルパB1]
・インドポークゴーヤカレー(1,050円)/トプカ [アルパB1]
・冷しもずくそば(1,000円)/文右衛門そば [アルパ3F]


(3)サンシャインシティ 噴水広場 開催イベント概要

■ 沖縄ライブステージ
沖縄の伝統や文化を紹介するステージや、沖縄出身のアーティストによるライブステージを開催します。

◇沖縄県&恩納村 旬香周島おきなわ祭り<5月25日(金)~27日(日)>
・キャン×キャンお笑いライブ 5月25日(金) 16:30~
・恩納村青年団エイサー演舞 5月25日(金) 14:00~/5月26日(土) 14:00~/5月27日(日) 14:00~
・沖縄の歌と踊り 5月25日(金) 12:00~、15:30~/5月26日(土) 12:00~/5月27日(日) 12:00~、15:30~
and more...
エイサー演舞
沖縄の歌と踊り

◇沖縄アーティストライブ<5月28日(月)~31日(木)>
・うないぐみ 5月28日(月) 17:30~
・ディアマンテス 5月29日(火) 17:30~
・Anly 5月30日(水) 17:30~
and more...


うないぐみ・ディアマンテス・Anly

◇リトル・ママの表紙撮影会 ツキイチアート~沖縄ver~
日時:5月28日(月)10:00~15:30
参加費:3,000円 ※事前予約制(Peatixサイトへの無料会員登録が必要です)

子育て情報誌フリーペーパー「リトル・ママ」の表紙モデル撮影会を開催。赤ちゃんに沖縄の海を イメージした背景や小物をセッティングして撮影を行います(衣装の貸出あり)。特典としてカメラマンによる撮影1カットデータをプレゼントします。ママご自身のカメラでも撮影可能です。
ツキイチアート~沖縄ver~


◇八重山諸島&宮古島アーティストライブ<6月1日(金)~3日(日)>
・夏川りみ(トーク&ライブ) 6月1日(金) 17:30~
・きいやま商店 6月2日(土) 14:00~
・やなわらばー 6月2日(土) 18:00~
・下地暁 6月3日(日) 14:00~
・THE SAKISHIMA meeting 6月3日(日) 16:00~
and more...
夏川りみ


きいやま商店・やなわらばー・THE SAKISHIMA meeting 

◇オリオンビールステージ <5月29日(火)12:00~、17:30~>
沖縄を代表する “オリオンビール株式会社”のステージイベント。オリオンビール社CMに出演する人気 アーティスト「ディアマンテス」によるライブ(17:30~)やキャンペーンガールによるお客様参加型イベントなどを開催します。



(4)サンシャイン水族館 開催イベント概要

■ 水族館でめんそーれ♪
日時:5月25日(金)~6月3日(日)10:00~21:00(最終入場は20:00まで)

クイズ形式のサンゴ礁の海を作ろう!スタンプラリーや、沖縄県恩納村のサンゴ砂を混ぜた砂で物語を描くサンゴプロジェクトをテーマにしたサンドアートの動画放映、お魚たちの沖縄方言名などを紹介する水中パフォーマンスタイム~水中からめんそーれ~、アシカが沖縄をイメージした音楽で踊るアシカ・パフォーマンスタイム~めんそーれver.~、カワウソが沖縄にまつわるおもちゃと一緒に登場するカワウソ・グリーティングタイム~めんそーれver.~などを実施します。また、琉球イラストレーション作家・与儀勝之氏のイラストで装飾されたカナロア カフェではオリオンビールや35COFFEEを販売します。

※詳しくは→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000020364.html
カワウソ・グリーティングタイム~めんそーれver.~



(4)SKY CIRCUS サンシャイン60展望台 開催イベント概要

■ スッパイマン in サンシャイン60展望台
日時:5月25日(金)~6月3日(日)10:00~22:00(最終入場は21:00まで)

沖縄土産として有名な干し梅を使用したお菓子のシリーズ 「スッパイマン」が施設とコラボするイベントは今回が初開催!展望台内がスッパイマンをテーマに装飾され、専用フォトスポットや沖縄でしか購入することのできない商品の販売、土日限定開催の種飛ばしゲームの他、Cafe Quu Quu Quuではスッパイマン商品を使用した特別メニューを販売します。

※詳しくは→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000020364.html
スッパイマン



(5)その他 開催イベント概要

■沖縄めんそーれフェスタ2018×花いけバトル スペシャルコラボ装飾
日時:5月25日(金)~6月3日(日)

花いけバトル(*1)に出場する伊藤庭花(いけばな作家)など5名の花いけバトラー達による、沖縄らしい花材を使用したオリジナル大型花装飾作品がサンシャインシティ館内に展示されます。

(*1)…同じ制限時間、同じ器、同じ花など、条件は各回異なるものの、観客の眼前で花をいけ、観客を魅了させたバトラーの勝ちというシンプルなバトル。
沖縄めんそーれフェスタ2018×花いけバトル スペシャルコラボ装飾

■ グロリアス琉球
日時:5月26日(土)昼公演開場13:30、開演14:00/夜公演開場17:30、開演18:00
場所:サンシャイン劇場(文化会館ビル4F)
料金:4,000円 ※チケット発売中 ※全席自由 ※未就学児入場不可

人間国宝の踊り手・奏者が監修し、沖縄若手芸能家トップレベルである沖縄県立芸術大学琉球芸能専攻OB会が出演。第一部では「組踊(くみおどり)」、第二部では「琉球幻想絵巻 グロリアス琉球」を披露します。

2010年ユネスコ無形文化遺産に登録され「世界の芸能」として認められた、約300年の歴史を誇る「組踊(くみおどり)」では、琉球音楽の奏でにのせて、美しい紅型の衣装などで琉球舞踊を用いた歌舞劇を披露します。約600年の琉球舞踊の歴史から現代までを表現する創作舞踊「琉球幻想絵巻 グロリアス琉球」では、琉球王朝時代が想像できる華やかな衣装で、古典舞踊や、農業・漁業など庶民の暮らしを表した踊りといった数々の琉球芸能を繰り広げます。

※詳しくは→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000020364.html


■池袋めんそ~れ祭りinサンシャイン60通り
日時:5月27日(日)10:15~14:00(予定)※荒天中止
場所:サンシャイン60通り

池袋駅とサンシャインシティを繋ぐサンシャイン60通りにて、沖縄の伝統芸能“エイサー”を中心に、約10団体の参加チームが沖縄を感じさせるパフォーマンスを披露するお祭りです。当日はサンシャイン60通りを2区間に区切り、1チームにつき約20分間のパフォーマンスを2回披露。サンシャイン60通りが沖縄一色に染まります!(主催:サンシャイン60通り祭り実行委員会)


※詳しくは→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000020364.html
池袋めんそ~れ祭りinサンシャイン60通り



沖縄めんそーれフェスタ2018 イベント概要

イベント名:沖縄めんそーれフェスタ2018
開催期間:5月25日(金)~6月3日(日)
会場:サンシャインシティ館内各所(東京都豊島区東池袋3-1)
主催:サンシャインシティ
共催:恩納村、(一社)恩納村観光協会
協賛:オリオンビール株式会社
後援:沖縄県、豊島区、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー
協力:沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、ホテルみゆきビーチ、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート、リザンシーパークホテル谷茶ベイ、シェラトン沖縄サンマリーナリゾート、カフーリゾートフチャク コンド・ホテル、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート、ホテルムーンビーチ、ルネッサンスリゾートオキナワ、コニカミノルタプラネタリウム“満天”、株式会社ナムコ、株式会社旅工房、スカイマーク株式会社、タイムズ スパ・レスタ、エームサービスジャパン株式会社、FMいしがきサンサンラジオ、株式会社ミュージックバード、FM NACK5、株式会社リトル・ママ、花いけバトル実行委員会、サンシャインシティプリンスホテル、シティプロダクツ、古代オリエント博物館


※画像はすべてイメージです。 ※サンシャイン水族館、SKY CIRCUS サンシャイン60展望台は入場料金がかかります。 ※記載内容および日時が変更になる場合もございます。予めご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン