企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

食品宅配サービスを利用しているのはどんな人?「オリひと 男の料理研究所」が利用者の声から活用法を調査

(2018/10/4)

カテゴリ:調査レポート

リリース発行企業:株式会社ディライトクリエイション

食品宅配サービスを利用しているのはどんな人?「オリひと 男の料理研究所」が利用者の声から活用法を調査

“食品宅配サービス”に関する意識調査を実施

国内最大級の男性向け料理メディア「オリーブオイルをひとまわし」(「オリひと」)を運営する株式会社ディライトクリエイション(本社:東京都港区、代表取締役:石井康夫)は、「オリひと 男の料理研究所」において、食品宅配サービスの利用に関するインターネット調査を実施しました。




忙しい毎日を、便利に美味しくレベルアップしてくれる食品宅配サービス。最近では、食材や冷凍食品だけでなく、カットなど下ごしらえを済ませた半調理品のミールキットも好評です。

子育て世帯で使われているイメージが強い食品宅配サービスですが、実際にはどのような人々が利用しているのでしょうか?「オリひと 男の料理研究所」では、今回食品宅配サービスの利用実態を調査しました。

調査の結果、男女間では食品宅配サービスを利用する理由が異なっていることが分かりました。さらに、子どもの誕生は、男性の料理や家事に対する意識を大きく変えているようです。


調査概要

調査対象:全国の男女
回答数:1,369名
調査期間:2018年8月31日~2018年9月17日
調査方法:インターネット調査


トピックス



食品宅配サービスの利用者は子育て世帯が中心。新たなサービスの登場で若年層にも拡大
食品宅配サービスの主な利用動機は「買い物が楽になるから」。男女間での違いも存在
男性の中でも子どもの有無で食品宅配サービスへの意識に違いが存在
男の料理は知識でうまくなる。「オリひと 男の料理研究所」では男性の食・料理に関して様々な観点から調査・研究を実施


1.食品宅配サービスの利用者は子育て世帯が中心。新たなサービスの登場で若年層にも拡大



家族構成別に食品宅配サービスの利用状況をたずねたところ、男女ともに、子どものいる場合で利用率が大きく高まる傾向が見られました。子育てが始まると、食品の安全性・安心感や自宅まで配送してくれる便利さを求める家庭が増え、口コミなどで利用が広がっているようです。

メインの利用者は子育て世帯ですが、未婚でも一定数の人は食品宅配サービスを利用しています。日ごろからインターネット上のサービスに親しんでいる若い年代を中心に、ネットスーパーやAmazon Freshといったサービスを利用する人が増えていると考えられます。

また、一人暮らしの人々でも、一定数は生協やオイシックスのような宅配サービスを利用しており、子育て世帯に限らず幅広い層が活用しているようです。

2.食品宅配サービスの主な利用動機は「買い物が楽になるから」。男女間での違いも存在


食品宅配サービスを利用している理由では、「自宅に届けてくれて楽だから」という回答が圧倒的多数を占めています。そして、さらに詳しく見てみると、男性と女性で求める価値には違いがあることが分かりました。

まず、男女ともに最多だった「自宅に届けてくれて楽だから」という理由は、男性では93%とほぼ全員が回答していました。さらに、男性の32%が「料理の手間が減り、時短になるから」と回答しており、料理における利便性を追求する男性の特徴が表れています。

一方、女性では「商品の産地やこだわりなどを見ながら選べるから」「安全・安心だから」がそれぞれ35%、34%と並びました。女性では「美味しいから」という回答も男性より多く、商品の内容や質まで考慮する女性の特徴が見受けられます。

3.男性の中でも子どもの有無で食品宅配サービスへの意識に違いが存在


利便性を追求する男性ですが、おもしろいことに、子どもが生まれる前と後では、食品宅配サービスの利用理由が異なることが分かりました。これは、子どもがいることによって、家庭内での食に関するコミュニケーションが変化するためだと考えられます。

子どもが生まれる前後での違いは、一言で表すなら、「便利さ」から「商品の質」へ、という変化です。男性全体としては子どもの有無にかかわらず、「自宅に届けてくれて楽だから」や「料理の手間が減り、時短になるから」という利便性を求める回答が多い傾向にあります。その中でも、子どもがいる男性では、「安全・安心だから」「商品の産地やこだわりなどを見ながら選べるから」「美味しいから」といった回答が大きく増加しているのです。

男性の志向の変化は、「子どもが生まれることで、商品の質を重視する女性に近づく」ということだと言えます。
これは、子どもの存在が家庭内での家事の重要性を高めていることによると考えられます。一人暮らしや子どもがいない間は家事を意識することの少ない男性も、子どもの誕生を機に家事への関わりが強まり、また食・健康への意識も高まるのでしょう。

4.男の料理は知識でうまくなる。「オリひと 男の料理研究所男性の・料理に関して様々な観点から調査・研究を実施

「オリーブオイルをひとまわし」は、仕事を頑張りながら家庭も大切にする男性を応援するため、2016年12月に立ち上げられた料理メディアです。「男の料理は知識でうまくなる」をコンセプトとして、男性が興味を持ちやすい形で食に関する情報を提供しています。

料理をする男性が一般的になっている現在、男性の料理に関する情報が世の中に充分あるとはいえない状況が続いています。男性が何のために料理をし、何にこだわり、どのメニューを好んで作り、どのようなものを買っているのか?女性と比べて男性の興味は何が違うのか?結婚や子育てを通して男性の料理はどのように変わるのか?こういった疑問に対し、その実態を明らかにするため、「オリひと 男の料理研究所」を設立しました。

「オリーブオイルをひとまわし」では、「オリひと 男の料理研究所」の活動によって、食の業界全体を盛り上げ、男性が今以上に料理を楽しめるような社会を実現したいと考えています。その結果として、男性自身の人生や家族とのコミュニケーションがさらに豊かで充実したものになることを期待しています。




※今回の調査結果については、こちらからもご確認いただけます。
 https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/10/post-3364.html


タイアップ記事について

「オリーブオイルをひとまわし」では、広告メニューとしてタイアップ記事の制作をおこなっております。「オリーブオイルをひとまわし」は、2018年8月に月間アクティブユーザー数が190万人を突破し、SNSのファン数は9万3,000人に成長。国内最大級の男性向け料理メディアとなっています。

タイアップ記事では、このユーザー層に対して、商品・サービス等の魅力を伝えることができます。通常の記事と同様に「オリーブオイルをひとまわし」編集部が商品・サービス等を取材して制作することで、商品・サービスの背景やメカニズムからその魅力を伝えることができます。

さらに、記事で興味を持った人をサービスに誘導するランディングページ制作、SNSを活用したサンプリング、動画制作やシェフによるレシピ開発など、オプションプランも多数取り揃えていますので、新商品の告知や認知拡大などにご活用いただけます。

・テーブルマーク社事例 URL: https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/08/post-2650.html

 ご関心をお持ちの方は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。


本件に関するお問い合わせ先

株式会社ディライトクリエイション
TEL:0120-414-784(平日9:00-17:00)
E-mail: olive-hitomawashi@delightcreation.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン