電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

833件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

アプリ配信 東ガスは資本業務提携するオトバンク(東京都文京区)と、スマートフォンで絵本や児童書を読み上げる月額制アプリの配信を始めた。... 東ガスは30年に向けた経...

東ガスが体験型燃料電池教室 さいたま市内小学校で実施 (2020/1/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

同教室では東ガス埼玉支社の日原順二氏が「燃料電池って、何だろう?」... 東ガスと同市は2019年11月に包括連携協定を結んだ。

カーボンニュートラルの都市ガスが原料という環境性の高さも訴える。... 中圧パイプラインからの都市ガスで水素を製造する。... 穴水孝東ガス副社長は同日、「大幅に稼働率が上がる」と期待を示した。

東ガス、太陽光発電所を商業運転 石川県内2カ所で (2020/1/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京ガスは同社グループが初めて建設した太陽光発電所の商業運転を始めた。石川県内の2カ所で、出力は合計5335キロワットとなる。自前で再生可能エネルギーを確保することにより、2030年の再生エネ電源取扱...

東ガス、仮想発電所運用 小規模電力網へ活用視野 (2020/1/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

子会社東京ガスエンジニアリングソリューションズ(東京都港区)の遠隔制御システムの予測を基にして、需給バランスを調整する。

再生エネルギー拡大 エネ大手、開発加速 (2020/1/1 建設・エネルギー・生活1)

石炭火力発電は18年度の発電量割合(同)は25・5%で、液化天然ガス(LNG)の35・3%に次ぐ電源となっている。... 東ガスが海外で再生エネ事業に取...

東京ガス、米でガス田権益取得 シェール由来、生産量4割増 (2019/12/26 建設・生活・環境・エネルギー)

米子会社東京ガスアメリカ(テキサス州)が出資するガス開発・生産会社キャッスルトン・リソーシズ(CR、同)が、ガス田の鉱区を拡大した。... 東ガスが米国で参画する三つの...

東ガス、ガス・電気の合計契約1300万件へ 30年実現目指す (2019/12/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

ガスと電気のセット提案と生活関連サービスを組み合わせ、17年の小売り全面自由化後のガスの顧客流出に歯止めをかけることを狙う。20年春には新会社が小売りとサービスをはじめ、東ガスが取り込めていない顧客層...

ニュース拡大鏡/乱戦 電気・ガス販売 新電力、首都圏で営業攻勢 (2019/12/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

2016年の電力小売り全面自由化後、電力大手から顧客を奪ってきたガス大手は、17年のガス小売り全面自由化から時間がたち、ガスの顧客流出が目立つなど乱戦模様だ。... 問われる提案力 ...

東ガスが取り切れていない顧客層を開拓する。... 笹山晋一東ガス常務執行役員は会見で「ベンチャー流に迅速に事業を運営する」と狙いを説明した。 ... 料金プランは今後決めるが、東ガス...

東ガスが長期ビジョン、CO2排出ネット・ゼロ 50年めど (2019/11/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

ガスと電気合計の比率は半分に減り、海外やソリューション提案を伸ばす。天然ガスの取扱量は約300万トン増の2000万トンに増やす。うち液化天然ガス(LNG)のトレーディングの量を500万...

東ガスがサービス事業者となる。

液化天然ガス(LNG)の輸入開始50年の記念式典が6日、横浜市内で開かれた。... 東ガスと東電は1969年11月4日、横浜市内の共同基地で米アラスカ産LNGを初めて輸入した。... ...

中部電・東ガス・ナリタテクノ、電気とガス加熱で脱臭装置 (2019/11/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

従来、電気もしくはガスだけを用いた大型脱臭装置が主流だった。電気は装置の立ち上げに時間やコストがかかり、燃焼ガスは臭気ガスと同じ管を通るためガスだけでは高効率処理が難しかった。... 3社は同様に電気...

復旧訓練、地震に備え 東ガス・大ガス (2019/11/4 建設・生活・環境・エネルギー)

ガスメーターの復帰方法の周知が今後の課題の一つだ。担当者は「全てのガス機器を止め、キャップを外し、復帰ボタンを押してガスを使わずに約3分待ってほしい」と強調する。 ... 一部の地域...

【電子版】先週の注目記事は? (2020/6/30 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(6/22~6/28) 1位 新分野に売って出る/小松マテーレ 冷たく蒸れない...

東ガス、三菱地所ビルに都市ガス供給 CO2を実質ゼロに (2019/10/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

三菱地所はビル2棟の固体酸化物形燃料電池(SOFC)などのエネルギー設備を今回の都市ガスでまかなう。 ... カーボンニュートラルのLNG、都市ガスともに日本初。丸ビ...

東ガス、「エネファーム」小型化 マンション設置可能 (2019/10/11 建設・生活・環境・エネルギー)

京セラなど3社が共同開発し、東ガスに供給する。

デジタル技術でガスを学ぼう! 東ガス、博物館リニューアル (2019/9/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京ガスは25日、東京・豊洲の自社博物館「がすてなーに ガスの科学館」を10月1日にリニューアルオープンすると発表した。

そのガスと人々の関わりの歴史を体感できるのが、ガスミュージアムだ。... 展示施設は2棟あり、いずれも東ガスが明治時代に建てた施設を移設・復元したものだ。見学ルートの1棟目の「ガス灯館」ではガスが明治...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン