電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

803件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

文部科学省の私立大学研究ブランディング事業の成果などを発表する。... 続いて同大の佐々木良一特命教授による「高度セキュアIoT医療機器システム実現のための研究状況」など担当教員3人が私学研究ブランデ...

2018年に科学技術振興機構(JST)の産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム「OPERA(オペラ)」に採択され、ロボットや医薬、農業などへの応用を進めている。...

【神戸】兵庫県は14日、新素材の研究促進やIT人材育成などを盛り込んだ2019年度当初予算案を発表した。金属新素材や3次元(3D)造形技術を開発する「金属新素材研究センター」(...

GSJが実施した活断層調査の成果は、政府の地震調査研究推進本部が進めている活断層の長期評価や地震動予測地図の改定に反映されている。... さらに、2016年熊本地震による被害分布状況や地震動の観測記録...

千葉県内に拠点がある理工学部、生産工学部、松戸歯学部、薬学部の日大4学部の研究シーズを地域の企業関係者らに紹介し、共同研究など産学連携を促進する。 ... 問い合わせは日大研究推進部...

岡山大、医療系研究で展示 (2019/1/22 中小企業・地域経済1)

同大学発医療シーズの商品化や共同研究を行っている20テーマの展示をはじめ、厚労省の医療系ベンチャー支援に関する講演や産学連携をテーマにしたパネル討論会も行う。... 問い合わせは同大学研究推進産学官連...

東京電機大、ロボ研究の醍醐味紹介セミナー (2018/12/28 科学技術・大学)

東京電機大学は2019年1月10日に「マルチスケールロボットの研究から学んだ研究の“おもしろさ”」と題したセミナーを催す。講師に米電気電子学会(IEEE)次期会長で名城大学の福田敏男教...

東京電機大学は14日に「最新の防災対策と自治体、研究機関の取り組み」と題したフォーラムを催す。同大学が立地する東京都足立区の八鍬一夫災害対策課長が区の取り組みを報告するほか、同大レジリエントスマートシ...

「中等教育向けの研究倫理教材開発のきっかけは、『生徒の国際科学コンクール参加に向けて参考がほしい』といわれたこと」というのは、公正研究推進協会(APRIN)理事長の浅島誠さん。 ...

企業における地震直後のハザード・リスク情報活用のあり方 内閣府などが主催する防災推進国民大会2018(ぼうさいこくたい2018)が10月13―14日、東京・有明の臨海...

「製品の品質不正が相次ぐのには、性能から規制対応という重点項目の変化に企業が追い付いていない面がある」というのは、公正研究推進協会(APRIN=エイプリン)会長の吉川弘之さん。...

東京電機大、脳型AIテーマのフォーラム (2018/11/22 大学・産学連携)

高橋達二准教授による「トップダウン制約からの強化学習と社会学習」など4人が研究概要を紹介し、その後、「人間並みの仮説生成・検証の能力の実装のためには何が鍵か?」... 問い合わせは同大学研究推...

青山学院大、産学連携イベント初開催 (2018/11/21 中小企業・地域経済1)

同大のリエゾンプロジェクトや18年度に立ち上げた先端情報技術研究センターの最新研究などを紹介。理工学部の研究室、電子顕微鏡などの大型分析装置、機器設備の公開も行う。... 問い合わせは同大相模原事務部...

住友財団、基礎科学・環境研究の助成先決定 (2018/11/15 科学技術・大学)

住友財団(東京都港区、野依良治会長、03・5473・0161)は2018年度の「基礎科学研究助成」と「環境研究助成」の助成先を決めた。... 若手研究者を対象とする基礎科学研究助成は、...

JSTと青山学院大、22日に新技術説明会 (2018/11/15 大学・産学連携)

問い合わせは同大相模原事務部研究推進課(042・759・6056)へ。

公正研究推進協会(APRIN=エイプリン、東京都新宿区、浅島誠理事長、03・5937・0900)は12月から、開発や品質の不正防止に向けた技術者向けeラーニング教材を配信する。...

同時に岡山大学の将来の顔となるべくインパクトある研究を進めるため、五つの次世代研究拠点と17の次世代研究育成グループを選定。これらの研究分野は今後、研究支援部門とも連携し、学内および外部の研究機関や企...

研究シーズ発掘、知的財産や経営の助言などVB育成の総合支援も3者で進めていく。 ... 投資以外にも、早大の産学官研究推進センターと2社で各種の支援も手がけていく。 ...

文部科学省は、企業の戦略に沿った大型共同研究と、基礎研究段階からの新産業創出を連動させた産学連携事業で、4大学を採択した。... 企業別の共同研究に先立つ基盤構築を、国と企業連合のマッチング資金で行う...

岡山大、テラヘルツ波の未来テーマ (2018/10/16 中小企業・地域経済1)

同大大学院ヘルスシステム統合科学研究科の紀和利彦准教授が「新しい光『テラヘルツ波』で見えてくる明るい未来」をテーマに講演する。... 問い合わせは研究推進産学官連携機構(086・251・711...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン