電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,335件中、155ページ目 3,081〜3,100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

ファインセラ協、2050年に向けた技術ロードマップ策定 (2016/12/26 素材・ヘルスケア・環境)

東京工業大学のフロンティア材料研究所や名古屋工業大学の先進セラミックス研究センターと共同で15年7月、策定に着手。... 国内の自動車メーカーや医療機器メーカーをはじめ、日米欧の関連企業や大学、研究機...

政府による産学共同研究の強化に向けた指針がまとまった。... これに対して日本の共同研究は大学の個別研究室が相手。... 指針が対象としているのは、規模の大きな企業や研究機関だけではない。

同研究炉の運営は全国の大学・研究機関が参画するコンソーシアムが担う。... また、新設する研究炉は高速炉の研究も可能な施設にすべきだと思う。 ... 廃炉の研究者...

2017防災産業展in東京、出展募集開始 (2016/12/20 建設・エネルギー・生活)

▽会期=2017年6月7日―9日 ▽会場=東京ビッグサイト ▽出展対象=地震対策、火災対策、津波・水害対策、噴火・噴煙対策、土砂災害対策、雷...

ホルムアルデヒドは国際がん研究機関(IARC)で発がん性が指摘され、日本の労働安全衛生法でもリスク低減策を求めている。

【広島】広島工業大学の発酵ものづくり研究センター(角川幸治センター長)は、野生酵母を使った清酒「華の凜酒(はなのりんしゅ)」を開発した。... 同研究センターは、独自の...

NEC、オープンイノベ投資3倍−海外連携に軸足 (2016/12/19 科学技術・大学)

NECは2017年度以降、人工知能(AI)を中心とする研究領域において、海外の研究機関やスタートアップとの連携を拡大する方針を明らかにした。 .....

孫正義社長が育英財団設立-ソフトバンクG、来月から募集 (2016/12/19 電機・電子部品・情報・通信)

海外留学の学費支援や、人工知能(AI)など新たな技術分野の研究に対する助成などを行う。... 活動内容は人材育成のための施設運営や環境整備支援、研究機関や研究者への支援など。 ...

情報通信技術の高度化に伴って、研究者などから精密位置決め装置の速度向上の要望があったという。物質の構造解析などで精密位置決め装置が用いられる放射光施設や、中性子線を使う施設など研究機関を中心に売り込む...

昨今は飛行機技術が産業用途で注目を浴び、研究機関などから飛行ロボット(ドローン)の開発依頼もある。

わが社のモットー/セラバリューズ (2016/12/15 モノづくり基盤・成長企業)

◎Healthy Aging 実現のために セラバリューズは主に食品・医薬品および技術モデルの研究開発を手がける。... 大学研究機関と連携して健康寿命を伸ばすための...

【熊本】熊本大学は北陸先端科学技術大学院大学、産業技術総合研究所など七つの機関と連携し「熊本産業復興支援プロジェクト協議会」を設立した。... 全国の大学や研究機関の協力を得てマッチングや情報共有を推...

政府は、大学・国立研究開発法人と企業との共同研究強化に向けたガイドライン(指針)をまとめた。... 政府が6月に策定した成長戦略では「企業から大学などへの投資を3倍に」との目標を掲げて...

C&Gシステムズは、産業用3Dプリンターの研究開発などに共同で取り組む機関「技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構(TRAFAM)」に加入した。... TRAFAMに参...

帝京大学、地域温暖化に対処 (2016/12/14 中小企業・地域経済1)

地球環境戦略研究機関(神奈川県葉山町)の西岡秀三研究顧問が「パリ協定のもとでの地域温暖化対策」をテーマに講演する。

ダイキン、AI・IoT技術者増強−国内外から100人 (2016/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

集めた技術者は、主に同社の研究開発拠点「テクノロジー・イノベーションセンター(TIC)」(大阪府摂津市)に配置する。 ... TICは国内外の企業や研...

国の研究機関との連携も進めており、地中にある“熱”利用の広がりを後押しする。... 2009年には環境省の地球温暖化対策技術開発・実証研究事業に採択され、性能を評価した。... ただ、井戸掘削やヒート...

富士ソフトは、長年培ったソフトウェア開発技術と大学などの教育機関や研究機関との知能化技術研究を経て2008年頃からコミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」の開発を始め、201...

文部科学省は8日、大学などの研究機関と企業の産学連携やベンチャー企業創出などを促すための具体的な方策を話し合う「オープンイノベーション共創会議」の設置を決めたと発表した。各界の有識者を集め、大学発ベン...

トヨタ自動車は7日、国内市場における新たなモビリティーサービスを外部の企業・研究機関などと共同開発するオープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」を始めると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン