電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,783件中、167ページ目 3,321〜3,340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

新潟大と新潟薬大、創薬研究推進で連携協定 (2020/1/21 科学技術・大学)

両大学で協力を進め、創薬につながる共同研究の推進や教育の充実を図る。... 教員・研究者や学生の交流、共同研究の実施などに取り組む。ほかにも研究の原資となる外部資金の獲得支援を目指す。 ...

今後、スーツの軽量化など実用化に向けて企業と共同研究を行う方針。

研究グループは、同研究所の大型装置で生成した重水素と軽水素の混合プラズマを計測。... 総合研究大学院大学と九州大学との共同研究。

産業技術総合研究所は、ゼロエミッション(温室効果ガス排出ゼロ)に向けた研究開発を進める「国際共同研究センター」を29日に設立する。... またドイツのフラウンホーファー研究機構や米国の...

国立大の仲間である四つの大学共同利用機関法人と、国立大の総合研究大学院大学により22年度に発足する「連合体」がそれだ。... それぞれ通常は共同研究などで大学の研究者個人を支援するが、連合体は大学組織...

10年内に点眼薬の実用化を目指し、大手製薬会社と研究に着手した。 ... 同大学医学領域眼科学の研究者らと共同研究を進めてきた。 PLK3は細胞死に関係する遺伝子と...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、火星の衛星を探査対象とした「火星衛星探査計画(MMX)」を進めている。... 研究グループは、5億年前から現在までに火星で過去に起こ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、将来、人類が宇宙ステーションや月・火星で生活する際の食糧確保のために植物生産システム(月面農場)の研究を進めており、月面における宇...

萩原工業、岡山大と協定 共同研究推進 (2020/1/17 中小企業・地域経済2)

これまでは岡山大の研究者らと個別に共同研究を行ってきた。... 連携・協力に関する協定は(1)共同研究の推進(2)研究者、開発者による研究開発交流を含む相互交流(...

ホンダといすゞ自動車は15日、燃料電池車(FCV)技術を採用した大型トラックの実用化に向け、共同研究に取り組む契約を交わしたと発表した。... ホンダは研究開発子会社の本田技術研究所を...

アステラス、英社とT細胞医療品 開発・商業化で提携 (2020/1/16 素材・医療・ヘルスケア)

さらに、各開発品の第1相臨床試験終了まで年間最大750万ドルの研究開発費を支払う。 ... アダプティミューンとユニバーサル・セルは2015年、T細胞領域のユニバーサルドナー細胞に関...

海洋研究開発機構の井町寛之主任研究員らは、人間や植物を含む真核生物の祖先に近い微生物「アーキア」の一つを深海の堆積物から採取して分離し、世界で初めて培養に成功した。... 産業技術総合研究所などとの共...

岡山県、一般会計1.6%増の7465億円 20年度予算要求 (2020/1/16 中小企業・地域経済2)

新規事業は岡山県産の日本酒ブランディング・プロモーション事業に約1100万円、大学と企業との共同研究につなげるコーディネート力の強化事業に約250万円などを要求した。

キーワード/学術コミュニティー (2020/1/16 大学・産学連携)

A 「学術」とは、研究者の自由な発想で行われる研究、という定義がある。... 研究は属人性が高いためだ。... 対して出身研究室や共同研究による人的ネットワーク、学会で親しくなった相手などは切...

一橋大学は大学院経営管理研究科内に「データ・デザイン研究センター」を設立した。... データ・デザイン研究センターはこれらを活用し、新たな価値を創造する経営者・起業家を育成する。... 産学連携では1...

ベンチャー支援、複数出資決定 人的交流は総計約850人、共同研究は講座型で17も始まり、海外インターンシップ(就業体験)は競争率5倍と大人気―。... 大型の共同研究...

大学共同利用機関法人と総合研究大学院大学の計5法人は、2022年度に発足させる「連合体」で、大学を横断する研究力強化の支援を独自に始める方針だ。... 大学共同利用機関法人は情報・システム研究機構など...

そして2018年からは、その将来性に着目したソフトバンクと共同研究センターを立ち上げ、実用化に向けた開発を加速している。 ... 1年半のソフトバンクとの共同研究によって、実際に高エ...

研究チームは半導体ポリマーにフッ素原子を導入することで、分子の軌道が持つエネルギーの位置を制御でき、出力電圧を約1・2倍向上させることに成功した。 ... 研究チームは、フッ素原子を...

産業技術総合研究所の研究グループは、利用されずに捨てられている熱を電力に直接変換する「熱電発電」の構成部品を評価するための標準参照モジュールを開発した。... 未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン