電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

508件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

三菱重工、三菱パワーを統合 火力発電を脱炭素で見直し (2021/5/11 機械・ロボット・航空機1)

二酸化炭素(CO2)の排出を低減する「脱炭素化」を目指す動きが加速しており、同システムの事業体制を見直す必要があると判断した。... また三菱重工は水素分野やCO2回収に基づく新たなビ...

CO2流通を可視化 三菱重工・IBM、デジタル基盤構築 (2021/5/7 機械・ロボット・航空機)

回収したCO2の総量や貯留量など、流通に関連するデータを把握しやすくして、CO2の排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を後押しする。 ... 三菱重工はCO2の回収や貯...

船から排出されるCO2回収への関心も高まっている」 ―船舶の燃料転換も見込まれています。 ... 「液化CO2運搬船を開発している。陸上で排出されるCO2を回収し、...

将来的にはバイオマスやアンモニアの混焼、CCUS(二酸化炭素〈CO2〉回収・利用・貯留)の組み合わせなどでCO2フリーの水素発電を目指す。 ... Jパワーは非効率な...

三菱重工エンジ、CO2回収で成長目指す 実証に相次ぎ参画 (2021/4/19 機械・ロボット・航空機2)

(孝志勇輔) 「CO2の回収が中核技術。... CO2回収プラントで排ガスを45度C程度まで冷却し、アミン吸収液を散布すると、CO2の吸収反応が起こり、回収できる仕組...

三菱重工、米LNG設備のCO2回収で基本合意 (2021/4/16 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業は15日、同社の北米統括会社と米ネクスト・ディケイドが、テキサス州で予定されている液化天然ガス(LNG)の液化プラント(完成イメージ)の排ガスから二酸化炭素&...

電力新時代 変わる経営モデル(39)沖縄電力(4)50年、脱炭素に挑戦 (2021/4/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

◇ ◇ ―二酸化炭素(CO2)排出のネット(実質)ゼロへの行程表をいち早く示しました。 ... 同時に慣性力も必要...

【名古屋】デンソーは7日、安城製作所(愛知県安城市)内の電動開発センターで、二酸化炭素(CO2)を回収して循環利用する実証試験を始めたと発表した。... CO2循環プラ...

水素還元製鉄や鉄スクラップの品質確保、CCUS(CO2回収・利用・貯留)など複数の技術について、官民の機能分担や着手・開発・実用化の目標時期を設ける。鉄鋼業界の二酸化炭素(CO...

50年にCO2排出ゼロ 石油関連2団体がビジョン (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

石油連盟、石油鉱業連盟の石油関連2団体が2050年の二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロに向けたビジョンを公表した。... 石鉱連は石油ガス開発の事業活動から排出するCO2を回収・貯留する...

商船三井、液化CO2海上輸送参入 ノルウェー社に出資 (2021/3/22 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は液化二酸化炭素(CO2)海上輸送事業に参入する。... CO2海上輸送は、温室効果ガス(GHG)削減を目指して、CCUS(CO2回収・利用・貯留...

住化、カーボンニュートラル実行計画 22年度から (2021/3/22 素材・医療・ヘルスケア)

化学産業は製造業の中でもCO2排出量が多く、CNは非常に重い課題だ。同社では自社のCO2排出削減に加え、排出されたCO2を減らすカーボンネガティブ技術の開発に取り組む。 ... すで...

NGIFは、カナダ国内で天然ガス、二酸化炭素(CO2)回収・利用・貯蔵(CCUS)などのCO2削減、水素に関連する技術の商業化やスケールアップを目指す取り組みに対し、開...

大気中の二酸化炭素(CO2)を吸収したバイオマス燃料を燃焼して発生した排ガスからCO2を分離回収する。... 化学吸収法を採用し、低温でCO2を吸収して高温でCO2を放出する特徴のアミ...

CO2を分離回収することで、現在は水素濃度85%のガス化に成功している。... 水素専焼タービンで発電し、分離したCO2を回収・貯留すれば、CO2排出は実質ゼロになる。... ただ、これはCO...

2022年3月期からの5カ年計画は、現中期経営計画の実績比で約2倍となる2000億円の設備投資を予定し、最終年度の26年3月期に21年3月期見込み比約3割増となる営業利益400億円を目指す。... バ...

日鉄、25年度までの新中計策定 国内、集中生産に挑む (2021/3/8 素材・医療・ヘルスケア)

50年脱炭素に向け30年には二酸化炭素(CO2)排出を13年比30%減らす方針を示した。... 実機化や既存プロセスでの低CO2化を30年までに実現し、同年のCO2排出量を13...

三菱重工エンジ、欧でCO2吸収液実証 年内商用化目指す (2021/3/8 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工エンジニアリング(横浜市西区、寺沢賢二社長、045・200・9600)は、ノルウェーで二酸化炭素(CO2)の新しい吸収液を利用したCO2回収の実証を5月に始める...

三井物産は、二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)事業を手がける英ストレッガ・ジオテクノロジー(SG)に15・4%出資する。... SGは1...

二酸化炭素(CO2)を多く排出する石炭火力は廃炉が続き、米国の排出量は減少傾向にある。 ... 電気自動車(EV)メーカーのテスラを創業したイーロン・...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン