電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

352件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

骨組みのブレース材(筋交い)取り付け部などで地震エネルギーを減衰する制振部材「ガセットダンパー」を開発し、設計反力200キロ―1000キロニュートンまでの製品ラインアップを整えた。

KGフレームの柱中間部には新開発の摩擦ダンパー、鋼材ダンパー、粘弾性ダンパーなど建物の特性に応じた制振装置を設置し、最後に保護カバーを付けて仕上げる。

同鋼板を用いれば、大地震でも建物が損傷しない制振構造が可能になる。

速度や制振制御といった動作性能や操作性、信頼性を高め、生産効率の向上につなげた。

【名古屋】東海EC(名古屋市瑞穂区、石井正己社長、052・841・8111)は、新築木造住宅向けの新たな制振動工法「K・ブレースシブ」の受注を始めた。

KYBは16日、中国に鉄道車両用制振ダンパーなどを製造販売する合弁会社「常州朗鋭凱迩必減振技術」(江蘇省常州市)を設立したと正式発表した。

KYBは中国で高速鉄道車両用の制振ダンパーを生産する。8月に南車戚墅堰機車車両工芸研究所(江蘇省常州市、QYS)と合弁で生産会社「常州朗鋭凱迩必減振技術」を設立した。... 制振ダンパ...

また車両の揺れを打ち消すアクティブ制振技術や室内防音対策を導入する。

神戸製鋼所は28日、自社開発した常温下でも伸び性に優れた亜鉛―アルミ合金が、超高層住宅の制振ダンパーに採用されたと発表した。... 制振ダンパー用材料では01年に採用実績があるが、地震のほか風揺れにも...

本体部分には物質・材料研究機構の基本特許を元にブロステック(福岡県大野城市)が開発した制振合金「ウェブレス」を使用している。... 土台部分は中空で、制振性能向上に寄与している。...

新設計の制振部材「座屈拘束ブレース」を損傷制御構造(用語参照)に用いることで、建物の約9割を占める主体部分の改修を不要にし、改修時の鋼材生産に伴う二酸化炭素(CO2)の...

ヤマハ発動機の車体制振技術「パフォーマンスダンパー」は車体振動を減衰し、走行安定性と乗り心地を両立した。... パフォーマンスダンパーの理論は住宅や高層ビルの制震ダンパーと同じ。... 制振ダンパーは...

竹中工務店は大地震や風揺れなどの震動を繰り返し受けても、制振機能を保つブレース(斜め材)型の制振ダンパー「超塑性合金制振ダンパー」を開発した。

【浜松】ヤマハ発動機は車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」の生産台数を、08年に前年比2倍以上の年間5万本とする。

エンジンと車体をつなぐエンジンマウントインシュレーターや、サスペンションサポートなど防振ゴム部品を製造する。... 同社は自動車用配管部品や防音・制振部品などを製造・販売しており、「九州で一貫生産体制...

積水化学工業は既存のゴム系材料に比べ、重さを4分の1に減らした自動車向け制振材「ミュートレイヤーSL」を開発、サンプル出荷を始めた。... 発泡材料を使用したため、1平方メートル当たりの重さを、既存の...

外壁タイル以外には2階部分の制振シートを工場ではってから配送することなど工場施工の比率を高めていくことを検討する。

車両部品の耐久性試験を行い不具合を防止するシステムの開発や、部品素材の改良研究、乗り心地向上のための新しい制振装置の開発、新材料・新構造による車両の軽量化や省エネルギー化などにつなげる。

5月に発売する「クワイセントボックス」は低周波吸音材と制振遮音シートを組み合わせたほか吸排気の機構も工夫したことで、周波数500ヘルツ以下の騒音に対する防音性を高めた。... 新幹線向けの防振ゴムや劇...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン