電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,800件中、195ページ目 3,881〜3,900件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

92年東大院工学系研究科博士課程修了。同年東大生産技術研究所助手、00年助教授、05年教授。

初期費用ゼロ、買い替えの枠組み提案 科学技術振興機構(JST)低炭素社会戦略センターと東京大学の研究チームは、初期費用ゼロで「省エネ冷蔵庫」に買い替えた場合の支払い計...

クラリオン、社長に川端敦氏 (2017/3/1 総合3)

【クラリオン】川端敦氏(かわばた・あつし)83年(昭58)東大院工学系研究科修士修了、同年日立製作所入社。

【略歴】奥平 総一郎氏(おくだいら・そういちろう)79年(昭54)東大工卒、同年トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社。

共同代表を務めるソーントン・ブレア東大准教授は「ウェブで依頼するとロボットが自動で調査し、海底データが翌日納品されるワンクリックオーシャンサービスを実現したい」と力を込める。

【三菱マテリアルテクノ】安在宏明氏(あんざい・ひろあき)78年(昭53)東大工卒、同年三菱鉱業セメント(現三菱マテリアル)入社。

東大、静電で“ぬれ”制御−挙動機構を解明 (2017/2/28 科学技術・大学)

東京大学大学院工学系研究科の塩見淳一郎准教授とスウェーデン王立工科大学のアンベリグスタフ教授らの研究グループは、静電によって“ぬれ”の広がりの挙動を制御できることを発見した。液体と固体表面の間に電圧を...

東大は、東大IPCをハブとするベンチャー(VB)とイノベーションの新たな生態系(エコシステム)構築に挑む。... 同社はこれまでの投資先11社中、4社が東大関連VBと実...

東京大学大学院工学系研究科付属量子相エレクトロニクス研究センターの岩佐義宏教授らは、理化学研究所などと共同で、単一の超電導ナノチューブを使ったトランジスタを開発した。省エネルギーデバイスの開発などを支...

東京大学物性研究所の矢治光一郎助教や小森文夫教授らの研究グループは、レーザー光を使い電子のスピンを自在に操作する手法を開発した。特定の方向にスピンがそろった電子だけをレーザー光でビスマス単結晶から取り...

読んでみて、少しでも現代との共通点など何か感じるところがあればうれしい」(山田諒) ◇尾崎護(おざき・まもる)氏 矢崎総業...

産能大助教授、慶大院教授、東大先端科学技術研究センター特任教授、九州大客員教授を経て現職。

【アプリックスIPホールディングス】長橋賢吾氏(ながはし・けんご)05年(平17)東大院情報理工学系研究科博士修了。

阪急電鉄、社長に杉山健博氏 (2017/2/24 総合3)

【阪急電鉄】杉山健博氏(すぎやま・たけひろ)82年(昭57)東大法卒、同年阪急電鉄入社。

【略歴】西川 広人氏(さいかわ・ひろと)77年(昭52)東大経卒、同年日産自動車入社。

東京大学大学院情報理工学系研究科の石川正俊教授と黄守仁特任研究員らは、ロボット自らが加工対象を見てアームの先を微調整するビジョンフィードバックシステムを開発した。撮影速度が1000分の1秒の高速カメラ...

【略歴】西川 広人氏(さいかわ・ひろと)東大経卒。

【日立アプライアンス】徳永俊昭氏(とくなが・としあき)90年(平2)東大工卒、同年日立製作所入社。

東京大学フューチャーセンター推進機構の佐藤知正名誉教授はSOCIAL ROBOTICS(福島県南相馬市)などと共同で、介護施設で洗濯物などを運ぶロボット&#...

■インタビュー/東大先端科学技術研究センター教授・玉井克哉氏「データ保護、明確な方針を」 個人データを巡る問題について、玉井克哉東大先端科学技術研究セン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン