電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

37件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

事務組織では外部研究費や学内研究施設の管理、研究者や起業の支援などをします。... この10年で本学の研究費獲得額は2倍ほどに伸び、支援の幅も広がっています。... 女性研究者支援では本学は他大学より...

大学の女性研究者支援が新たな段階に入っている。... 06年度から続く文科省の女性研究者支援事業も貢献している。... 女性研究者を上位職に引き上げる時の差額や支援人材の雇用など、約半分が人件費に使わ...

研究職支援切れ目なく 長年、女性研究者支援の政府事業で切れ目なく採択を勝ち取り、他大学をリードしてきたのが東京農工大学だ。... (編集委員・山本佳世子)&...

そうでないと『女性だけで好きにどうぞ』となってしまう」というのは、津田塾大学女性研究者支援センター長の稲葉利江子さん。 ... 女性が少数派といいにくいため、周囲の理解がより大切とと...

17時以降の会議禁止 大学での働き方の特徴の一つに、教員など研究者は裁量労働制なのに対し、事務職員は就業時間が決まっていることが挙げられる。... (編集委員・山本佳世子&#...

キャタピラー、女性研究者支援事業の募集開始 (2021/5/20 機械・ロボット・航空機2)

米キャタピラーは日本の主力工場である明石事業所(兵庫県明石市)を通じ、女性エンジニア育成・支援プロジェクトの参加者募集を始めた。... 一般部門と学生部門があり、優秀者に奨励金を贈呈す...

科学技術振興機構(JST)は第2回「輝く女性研究者賞」(ジュン アシダ賞)などの受賞者を決めた。機関は女性研究者増に10年計画で取り組み、数値向上を果たしている...

第一三共は日本医療研究開発機構(AMED)が支援し、東京大学医科学研究所が進める遺伝子(mRNA)ワクチン開発などに参画した。 ... 社員に対しては...

法改正に伴い、基本計画の記述も科学技術関係者の視点でなく、恩恵を受ける個人・社会の視点へと広げる。 合わせて自然科学、人文科学、社会科学の各研究分野のうち、従来の基本法の対象が「人文...

女性研究者の道を志す上でSAの存在は大きい。... より一層増やすため、女性に限定した研究者採用枠や昇進枠も設ける。 SAの活動は、06年に文部科学省の「女性研究者支援モデル育成」事...

これは国の男女共同参画の基本方針や支援事業に反映される統計データとなる。 対象は自然科学系の研究者、技術者で学生や無職者を含む男女。... 調査結果は男女共同参画基本計画や科学技術基...

北大、女子中高生向け科学体験イベント (2016/7/15 科学技術・大学)

科学体験ブースの展示や女性研究者による講演を通して、研究の多様さや楽しさを紹介。... 問い合わせは同大学人材育成本部女性研究者支援室(011・706・3625)へ。 ...

電気通信大学が科学技術振興機構(JST)の「女性研究者研究活動支援事業(一般型)」に採択されてから3年が経過した。... 「女性研究者研究活動支援事業」は理工系の女性研...

なぜ女性研究者は増えにくいのか。... ■国の支援で手応え それでも、国は継続して女性研究者を支援してきた。06年度に始まった文科省の「女性研究者支援モデル育成」事業の採択機関は、国...

AICHI女性研究者支援コンソーシアムは3月10日14時から、愛知県豊橋市の豊橋技術科学大学で「理系女性研究者の活躍促進シンポジウム」を開く。同コンソーシアムを構成する名古屋大、名古屋市立大、豊橋技科...

団塊の世代の我々より年上の女性研究者には独身者が多かった。 米国でも上の世代の女性研究者は、独身を貫くか、結婚しても子供は作らない主義の研究者もいた。... 日本では06年度から「女...

そのため大学・独法改革の取り組みを通じて、若手研究者を自立研究者に育てる方策とともに、年代によらず任期終了を機に、職場や研究支援など職種を変える流動性を高めるべきだとする。併せて外国人研究者や女性研究...

高橋政代理化学研究所網膜再生医療研究開発プロジェクトリーダーが「iPS細胞の臨床応用―女性だからできること」、浜田恵美子名古屋工大院教授が「企業における研究開発とキャリアパスCD―R発明の秘話」をテー...

ちょうどこの年から日本大学は、文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業に採択され、私はその実施に関わっていたのである。 ... しかし、教員や研究者にはまだまだ女...

女性教員のキャリア支援では、ワークショップの開催、研究者交流会の開催、研究者交流支援システムを通じて、全国に分散している女性教員の教育研究活動の活性化につなげている。12年には文部科学省「女性研究者支...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン