電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

81件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

「堀場雅夫賞」表彰式、九大の石松氏ら受賞 (2017/10/19 科学技術・大学)

【京都】堀場製作所は国内外の大学、公的研究機関の優れた分析計測技術の研究者を表彰する「堀場雅夫賞」の表彰式を、京都大学芝蘭会館(京都市左京区)で開いた。 ... 受賞...

トヨタ自動車が設立したトヨタ・モビリティ基金(TMF)は、水素社会を実現するため研究助成の公募を始めた。2025―30年頃の実用化を目指す研究を対象に公募を5年間継続し、初年度は国内に...

◇ NEDOは、日本最大級の公的研究開発マネジメント機関として、企業や大学、公的研究機関の英知を結集し、多くの革新的な技術の開発・実証を推進している。

大学、公的研究機関、企業における研究・開発を支援するための国家予算が確保され、支援プログラムが整備されてきたことは喜ばしい限りである。... 外部研究機関との積極的な交流を奨励し、また、国内外からイン...

文部科学省は2018年度から大学・公的研究機関内に、大型の産学共同研究を専門に扱う組織「オープンイノベーション機構」(仮称)を整備する。... そのため各機関は研究の資金やスペースの拠...

経産省関東経済産業局、21日にセミ (2017/2/16 科学技術・大学)

経済産業省関東経済産業局は21日13時半から東京都千代田区の「TIP*S」で、大学・公的研究機関の環境技術シーズ活用セミナー「産学連携で環境ビジネスを推進!」... シーズ集の案内、早...

文部科学・経済産業省は全国9カ所で開く「本格的な産学官共同研究をすすめるための地域フォーラム」を始めた。産業界から大学・公的研究機関への投資増に向け、2016年末に策定した共同研究のガイドライン...

「堀場雅夫賞」、阪本氏ら5氏受賞 (2016/10/19 科学技術・大学)

【京都】堀場製作所は、国内外の大学、公的研究機関の研究開発者を対象に優れた分析計測技術を表彰する「堀場雅夫賞」の表彰式を京都大学芝蘭会館(京都市左京区)で開いた。 ....

キーワード/クロスアポイントメント制度 (2016/8/4 大学・産学連携)

A 研究者らが複数の機関と雇用契約を結び、従事する研究・教育活動の比率に応じて各機関から給与を受け取る仕組み。... A 著名な研究者が二つの国立大学に所属する場合や、国立大学と公的研...

東北大学多元物質科学研究所や九州大学先導物質化学研究所など五つの研究所で構成する組織「物質・デバイス領域共同研究拠点」は、熊本地震で被災した大学や研究機関の復旧、復興の支援業務を始めた。被災した大学・...

一方、厳しい台所事情にある大学にとっても企業との共同研究費を継続的に増加させることは重要課題だ。... 企業、大学、公的研究機関間の研究者の移動数を2割増とすることや、企業から大学への共同研究受入額を...

代表的なのは企業、大学、公的研究機関などセクター間の研究者移動だ。... 現状は企業から大学教員に転身するケースが目立つが、逆の流れが生み出せるかどうか興味深い。 また「大学や国立研...

重合触媒や精密合成触媒、環境保護に寄与する触媒などで優れた研究業績を出した大学・公的研究機関に属する47歳以下(2015年4月1日時点)の研究者が対象。... 37歳以下の若手研究者が...

科学技術振興機構(JST)は第2回JST20周年記念シンポジウム「イノベーションを語る〜企業・大学・公的研究機関の役割とは」を開いた(写真)。基調講演では藤嶋昭東京理科...

科学技術振興機構(JST)は27日13時半から東京・有明の東京ビッグサイトで、第2回JST20周年記念シンポジウム「イノベーションを語る〜企業・大学・公的研究機関の役割とは」を開く。基...

「現地企業とのオープンイノベーション、標準化戦略」(NTT)、「現地大学・研究機関との連携強化」(富士電機)、「優秀な現地の人材採用」(積水化学工業)な...

ただ、収入をはじめとする個人情報に関しては公表しにくいことから、大学側の回答に不明な点も多く、一部の平均値しか示せなかった。 ... 雇用形態別では、企業、大学・公的研究機関(...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、産学官連携による宇宙探査技術の開発に乗り出す。... JAXA内外の研究者や技術者が研究課題の設定の初期段階から一体となって研究開発に取り組む。.....

中核的な企業だけでなく、大学、公的研究機関や公設試験場、多様な地域企業、自治体、地域金融機関が集まる“場”の必要性を強調している。 ... このプロジェクトでは、早期に専任担当者を置...

米国は研究開発の川上である公的研究機関や大学のシーズと、川下の民間企業のニーズに大きな乖離(かいり)があると分析する。... 各施設に複数の企業、大学、公的研究機関が集まり、共同で研究...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン