- トップ
- 検索結果
記事検索結果
42件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)
日刊工業新聞社は建築環境・省エネルギー機構などと都市と建築の環境見本市「エコビルド2011」を26―28日に東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開く。テーマは「建築と都市の地球環境ソ...
大成建設は建築物の環境負荷削減を徹底するため、内外装の建築仕上げ材について製造時の二酸化炭素(CO2)排出量や耐久性などから環境性能を総合評価するシステムを開発、実用化した。... 総...
年間を通じて室温を20―25度Cに保てるため、建築環境・省エネルギー機構の「次世代省エネルギー基準」比で76%の削減に成功した。... 国土交通省の住宅・建築関連先導技術開発助成事業に採択され...
建築環境・省エネルギー機構、日刊工業新聞社が主催する「エコビルド2010」が13日、東京ビッグサイトで開幕した。「建築と都市の地球環境ソリューション」をテーマに59社・団体が参加し、住まいや建築、都市...
日刊工業新聞社は東京・有明の東京ビッグサイトで展示会「2010洗浄総合展」(日本洗浄技能開発協会、日本産業洗浄協議会共催)、「2010土壌・地下水環境展」(土壌環境センター共催...
国際建築家連合(ルイズ・コックス会長=写真)と日本建築家協会(芦原太郎会長)は「日本におけるモダニズム建築の保存活用に対しての声明」を公表した。... 国際建築...
省エネルギーも快適に進めることができる。... 当社も超環境型建築を考えている。... ◆パネリスト ・清水建設常務執行役員技術研究所長・技術戦略室長の矢代嘉郎氏 ・東芝電力流通・産業...
米国で建物の環境性能評価システム「LEED」の認証取得がブームという。... 日本にも建築環境・省エネルギー機構による建築物環境総合評価システム「CASBEE」がある。... 建物に対する環境意識を共...
大成建設は建築物の環境負荷低減を徹底するため、建材製造時の二酸化炭素(CO2)排出量と耐久性などから構造体としての環境性能を評価するシステム「T―SEEK」を開発し、構造設計業務に全面...
同ビルは指標となる建物の断熱性能(PAL)と設備の省エネ性能(ERR)について、東京都の建築物環境計画書制度に定める評価基準の段階3(5階層の最上位)に...
建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区、村上周三理事長=建築研究所理事長、03・3222・6681)は不動産の鑑定評価に建築環境総合性能評価システム(CASBEE&...
建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区、03・3222・6997)は、気密測定技能者のための講習会を東京や大阪など全国5都市6会場で開く。気密測定技能者資格の取得希望者向けに、住宅...
損保ジャパン・リスクマネジメントがこのほど建築環境・省エネルギー機構からCASBEE評価認証機関として認定を受けた。 ... 建築環境・省エネルギー機構がCASBEE評価認証機関として認定して...
東洋エクステリア(TOEX)は環境性能評価への取り組みの一環として、建築物総合環境性能評価システム「CASBEE―すまい」と「同―まちづくり」の評価基準を導入した。... これら環境配...
プロロジス(東京都港区、山田御酒プレジデント兼最高経営責任者、03・6215・8480)は15日、物流施設「プロロジスパーク市川I」(千葉県市川市)が建築環境・省エネル...
建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区、03・3222・6681)は、「第27回建築環境・省エネルギーフォーラム」をすまい・るホール(東京都文京区)で、2月25日1...
日本レップは福岡市東区で運用する物流施設「J―REPロジステーション福岡II」が、建築環境・省エネルギー機構(東京都千代田区)の認定する建築物総合環境性能評価システム(CASB...
建築環境・省エネルギー機構(村上周三理事長)は省エネルギーなどの工夫を施し、サステナブル社会の構築に寄与する住宅を表彰する「第3回サステナブル住宅賞」の作品を、10月20日から11月1...
建築物のエネルギー消費の大部分が生産関連設備が占める工場の特殊性に配慮し、生産装置関連の省エネルギーやリサイクルも反映する新評価システムを提案する。... 建築物の環境性能を評価する指標としては、建築...
建築環境・省エネルギー機構は、建築物のエネルギーシミュレーションプログラム「BEST」を4月に公開する。... 公開するのは建築・設備設計者らが設計ツールとして使う「専門版」。