- トップ
- 検索結果
記事検索結果
131件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
中規模オフィスビル照準 ―受注環境は。 「現状は手持ち工事が減り、このまま順調に進めば、受注を増やさなければならない。ただ、2022年3月期から...
風力合弁、欧ノウハウ活用 ―事業環境をどうみていますか。 「2021年3月期は、インフラ工事が継続したため、利益面で上振れし、受注もほぼ計画通り...
対顧客のDX推進に重点 ―2021年度は中期経営計画の最終年度です。 「これまで仕込んできた区画整理や再開発事業の案件が徐々に開花していく。価格...
今後の建設需要が不透明ななか、ゼネコン準大手・中堅各社は、独自の施工技術を駆使しニーズに対応するほか、商機とされる洋上風力発電所建設など環境分野の事業を強化する。
準大手・中堅ゼネコンや建設以外の業界から参画の動きもあり、業界の垣根を越えた連携に発展する可能性も出てきた。 ... 参画を決めていないゼネコン大手のある幹部は、「同業者より技術面で...
DXで顧客ニーズに即応 ―2020年度は5カ年中計「ニュー・ビジネス・コントラクター(NBC)への進化」の2年目です。 「中計の...
技術支援、現場コスト半減 ―現3カ年中計(2020年6月―22年6月期)の重点施策は。 「茨城県つくば市に技術センターを整備して...
建築・土木の提案力強化 ―2020年度以降の建設市場は。 「20年度は踊り場だが、21年度には回復する。中期にインフラ整備、リニア中央新幹線の工...
60%効率向上・半自動化 準大手・中堅ゼネコン20社が配筋検査システムの共同開発に乗り出した。... 大手5社の鹿島と竹中工務店はロボット施工分野などで技...
海外・開発事業伸ばす ―2020年度以降の建設市場は。 「20年度は土木が官庁を中心に予算が付き、前年度と変わらない。民間建築は顧客の計画があり...
建設以外の柱事業で稼ぐ ―足元と3―5年後の外部環境をどう見ていますか。 「昨年夏ごろから価格競争や計画の先送りが出るなど風向きが変わっている。...
大手と違う土俵で勝負 ―2020年度の建設需要は。 ... 発注を手控えていた顧客もおり、急に冷え込むことはない」 「地方で大...
グローバル化意識深める ―2020年度以降の建設市場や受注環境をどう見ますか。 「20年度は東京五輪・パラリンピックの関連工事が完成する端境期だ...
質の高いインフラ輸出 ―2020年度以降の建設市場は。 「一般に五輪後の不動産・建設市場は悪くなる。日本は4週8閉所の大きな課題があり、22年度までの3年は踊り場と...