電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

51件中、3ページ目 41〜51件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

一方で、新たに注力分野に加えたスマートフォン向け触覚デバイスは、米アップルの減産の影響で16年1―3月期は落ち込んだ。

電気通信大学の森重功一准教授らは、バーチャルリアリティー(仮想現実、VR)用の触覚デバイスを使った加工インターフェースを開発した。... 仮想空間の物体を押すと、逆に押されるような感覚...

10―12月期の部品需給状況については「スマートフォン向けでは特定顧客向けの触覚デバイスと、中国家電向けモーターが伸び悩んだ」。ただ、触覚デバイスについては「他のスマホメーカーで採用が広がっていること...

モノのインターネット(IoT)やハプティック(触覚)デバイスも同じ。

日本電産、米CESに出展 (2015/12/11 電機・電子部品・情報・通信1)

主な展示はモーター制御技術やカメラモジュール、触覚デバイス、無人搬送機(AGV)、垂直6軸ロボットなど。

だが、展示会での「ラジコンのプロポ(送受信機)として活用できるのでは」という来場者の感想を生かし、操作感を伝えるハプティクス(触覚)デバイスとしての製品化に結びつけた。...

ただデータセンター用の高性能HD駆動装置向けが拡大するほか、新市場として触覚デバイス向けに振動モーターの販売を拡大する。

産業技術総合研究所とドイツ・フラウンホーファーIPA(生産技術・オートメーション研究所)は、電気活性高分子(EAP)デバイスの実用化開発を推進させる共同研究ラボラトリー...

産業技術総合研究所技術移転ベンチャーのミライセンス(茨城県つくば市、香田夏雄社長、029・860・6186)は、「ザラザラ」や「プチプチ」感など触覚を3次元に再現する技術を開発し、触覚...

産総研では、医療福祉機器に組み込める高分子アクチュエーターの研究を行い、人に装着可能なリハビリ装置、あるいは直接触ることによって情報を伝達できる触覚デバイスの開発を進めている。 .....

講師に国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の野間春生スマート触覚デバイス研究室長らを招く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン