電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

954件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

FOOMA JAPAN/食品製造、ロボで省人化 (2024/6/7 機械・ロボット・航空機)

(高島里沙) 搬送負担を軽減 ファナックは、ロボットアーム内のセンサーで段ボール箱の重量と重心を計測する可搬重量30キログラムの協働ロボットを披露し...

軽量物のパレタイズを手軽に自動化したいという需要に応える。... オークラ輸送機は重量物の高速積み付け用として、可搬重量100キロ―350キログラムの産業用ロボットを活用したパレタイジングロボットを手...

アクティオ(東京都中央区、小沼直人社長)は、大林組、坂井電機(三重県亀山市)と共同で、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボットの低床式重量物搬...

ファナック、CNC一新 顧客目線の使いやすさ重視 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機2)

加工物の変化やエネルギー効率向上といった環境対応に加え、人手不足など工作機械市場からの要望は複雑化している。... 幅広い産業分野で大型・重量物の搬送に活用できるパレタイジングロボットでは、可搬重量8...

ファナック、可搬800kgの荷積みロボ 8月投入 (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

ファナックは可搬重量800キログラムのパレタイジングロボットを開発した。... 可搬重量を従来機種比100キログラム増やし、動作領域なども拡大した。飲料製造や物流倉庫を中心に幅広い産業分野で大型・重量...

大物加工、簡単に水平出し 七宝金型が新治具 (2024/5/2 自動車・モビリティー)

0.01mm精度で調整、段取り工数9割減 【名古屋】七宝金型工業(愛知県津島市、松岡寛高社長)は、大型の加工対象物(ワーク)...

商船三井とJFEエンジ、洋上風車部材を海上輸送 (2024/4/17 生活インフラ・医療・くらし1)

モノパイルのほか、タワーやブレード、機械室(ナセル)、浮体基礎などの風車部材や、さまざまな大型重量物を輸送できる。

重量屋、来春団体設立へ 人手不足など課題解決 (2024/4/16 機械・ロボット・航空機1)

工作機械など重量物の移設を手がける“重量屋”と呼ばれる業界が、団体設立に向けて動き出した。... 戸塚重量の金子社長は、第1回設立準備委員会で関連企業による連携に意気込みを示した。... ▽戸塚重量&...

荏原とアシストスーツ協会、アシストスーツ体験 (2024/4/9 機械・ロボット・航空機2)

アシストスーツは人が装着し、重量物の持ち上げや持ち下げなどの各動作において身体負荷を軽減させる製品。

(編集委員・嶋田歩) イノフィスのマッスルスーツは衣服のような着け心地で、重量物を持ち上げる時に圧縮空気を使用した人工筋肉が補助力を発揮し、腰負担...

HCI、中国製搬送ロボを生産現場に提案 狭所も移動容易 (2024/4/5 機械・ロボット・航空機)

中国AUTOXING(オートシン、河北省)製ロボットで、可搬重量は150キログラムと200キログラムの2種類。... HCIはロボットシステムインテグレーター(SIer)...

輪になった金属製の固定具を開閉することで、吊り下げた輸送物を重量によらず簡単に切り離せる。... 試作装置では重量物の上限が15キログラムだが、内部の電磁デバイスを変更することで150キログラムの重量...

取り扱うマテハン機器は、真空パッドで重量物を吸着して力をほとんど使わずに積み降ろしや積み替え、ピッキング作業ができるスウェーデンのTAWI製運搬サポートシステム「イージーリフト=写真」。最大2...

岡本工機、キャスター振動レス 小型で低床台車向け (2024/3/19 機械・ロボット・航空機2)

【岐阜】岡本工機(岐阜市、岡本達明社長)は、重量物を振動なくスムーズに運べる小径キャスター「NE・JW=写真」を発売した。... 重量物を安全に動かすために...

常温食品、冷蔵・冷凍食品、瓶入りなどの重量物商品の包材不良品や賞味期限が近い商品、季節商品、数がバラつく商品などでの取引機会を設ける。

日通、博多港に倉庫 九州最大級の天井クレーン (2024/3/12 生活インフラ・医療・くらし)

半導体製造装置や大型貨物、重量物にも対応し、半導体関連産業のニーズに応える。

第1弾として、重量物を載せ引っ張って移動させる器具「ドライスライダー」の販売を8月に本格化。... 穴が開いたシートにロープを通した後、対象物をシートに載せロープを人が引っ張って運ぶ仕組み。... 1...

急な豪雨時にも作業員1人で重量物の消波ブロックを容易に移動でき、従来は対応できなかった堤防決壊を防ぐことができる。

22年には台車に載った重量物を運ぶ際に作業者の負担を減らす台車システムを発売。

21―22年度に3―5件、23年度は5―6件を見込むなど「建設現場まで重量物を運ぶので、地の利を生かせる」(同)北関東や東北など東日本を中心に実績を伸ばしている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン