電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,041件中、40ページ目 781〜800件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

サムスンの日本法人であるサムスン電子ジャパン(東京都千代田区)を引受先とする第三者割当増資の払い込みが完了、議決権ベースで株式の3・08%を握る株主になった。

新日鉄住金の議決権比率は現状の10・05%から19・8%に高まるが、経営陣には非常勤監査役を派遣するにとどめ、持分法適用に該当しない出資先として支援する。

他の株主からも議決権を取得し、連結子会社化する。

森精機はギルデの持ち株比率(議決権ベース)を現在の20・7%から最大24・9%に引き上げ、ギルデも森精機の出資比率(総発行ベース)を5・1%から...

日銀法改正に賛否 (2013/3/20)

日銀の最高意思決定機関である政策委員会に財務相は出席できるが、議決権がないのも日銀の独立性を確保するためだ。

サムスン電子ジャパンがシャープに約103億円を出資し、議決権ベースで株式の3・08%を握る。

3月29日付でイースタンの第三者割当増資を日特が引き受け、議決権の33・4%を保有する筆頭株主となる。

東光へはTOB(株式公開買い付け)を実施して議決権の過半数を取得、連結子会社化する。

三菱化学は2009年に連結子会社化した日本合成化学工業の株式を追加取得し、議決権ベースの保有株式が09年比10・3%増の51・0%になった。

ただ、中小企業の間でも生産設備の海外移転などの動きがあるため、議決権が50%超の海外子会社には信金・信組が直接融資できるように規制緩和する。

議長国にはドイツ、議決権のある国として英国、日本、フランス、中国など8カ国が名を連ねた。

ウットラム・グループは日本ペイントの発行済み株式8000万株を取得し、議決権ベースの出資比率を現在の約14・60%から約44・94%に高め、事実上、買収する方針。

議決権付き株式1649株のうち1100株を、韓国サムスン電子傘下の企業や日系リース会社など11社が100株ずつ所有する。完了後、ソフトバンクの議決権比率は33・29%。議決権がない残りの21万...

ソフトバンクが1日に完全子会社化したイー・アクセスの議決権株の約67%を、韓国サムスン電子やオリックスなど国内外の10社前後に売却する方向で最終調整に入ったことが分かった。... ただ、議決権...

保有比率は64%に高まるが、議決権割合を5割未満として、同社の上場と独立性を維持するという。

経営陣などから約2億9000万ドル(約240億円)で発行済み株式(議決権ベース)の80・1%を取得する。

ニチユは三菱重工に対して自社の普通株式と議決権のない種類株式を割り当てるが、ニチユは統合会社として引き続き上場を維持するため、三菱重工の統合会社に対する議決権割合は49・4%(種類株式...

議決権ベースで85・0%の株式を、16億2000万円で12月下旬に取得する予定。

カルナバイオが行う第三者割当増資を小野薬品が23日付で引き受け、議決権ベースで19・35%の株式を保有する筆頭株主となる。

マンションの区分所有者は携帯電話で出欠、委任、議決権行使ができ、総会当日の投票も投票用紙に印刷したQRコードを利用しワンクリックで行える。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン