電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,892件中、40ページ目 781〜800件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

今月、人工知能(AI)先端研究センターのキックオフシンポジウムを開いた電気通信大学。

東北大学電気通信研究所の石黒章夫教授と大脇大助教らは、走行速度に応じて走り方を変える4脚ロボットを開発した。

電気通信普及財団、財団賞・特別助成先を選定 (2017/3/28 電機・電子部品・情報・通信1)

電気通信普及財団(東京都港区、中山進理事長、03・3580・3414)はこのほど、第32回電気通信普及財団賞と2016年度の助成・援助金贈呈式を帝国ホテル(同千代田区)...

電気通信大学の栗原聡教授は大量の単純なAIに情報をやりとりさせるマルチエージェント型シミュレーションで、ニュースの拡散と個人の変心を再現している。

東北大学の電気通信研究所は創立80年以上の伝統を持ち、7年前には「情報通信分野で国内唯一の共同利用・共同研究拠点になった」と説明するのは、所長の大野英男さん。 ... 情報通信が基盤...

電気通信普及財団、受賞論文・採択案件を決定 (2017/3/13 電機・電子部品・情報・通信)

電気通信普及財団(東京都港区、03・3580・3411)は2016年度の「電気通信普及財団賞(第32回)」の受賞論文と「研究調査助成」「国際交流人材育成援助」の採択案件...

(木曜日に掲載) ≪企業概要≫ 1941年(昭16)に東京都港区で前身会社の関口製作所を創業し、電気通信機器部品...

東京外国語大学と東京農工大学、電気通信大学は、3大学の連携協力の協定と単位互換の覚書を結んだ。

NTTは6日、独ドイツテレコムやスウェーデンのエリクソンなどと共同で、ユーザーが「体感する」映像の品質を推定するアルゴリズムを開発し、国際電気通信連合の電気通信標準化部門(ITU―T)...

電気通信普及財団、海外渡航援助4件採択 (2017/3/3 科学技術・大学)

電気通信普及財団は2017年度2月期の海外渡航旅費援助を4件採択。... 海外の学会で情報通信に関する研究を発表する研究者に対し、渡航費の一部を援助する。... ▽奈良先端科学技術大学院大学情報科学研...

ホンダは2日、1981年に商品化した自動車用ナビゲーションシステムが、米国電気電子技術者協会(IEEE)が選ぶ「IEEEマイルストーン」に認定されたと発表した。... IEEEマイルス...

ユニバーサル・サテライト・インドネシア(ユニサット)は、大容量の衛星通信ができる世界最大級の新型ハイスループット衛星(HTS)を2020年に打ち上げる。... ルディア...

東北大学電気通信研究所は1日、2011年の東日本大震災の発生から6年を迎えるにあたり、大規模災害による被災時でも継続的に情報サービスを提供できるストレージ(外部記憶装置)基盤技術を開発...

企業信用情報/27日・28日 (2017/3/1 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【2...

電気通信大学の孫光鎬助教らは、人工知能(AI)技術を使って、感染症を即時にスクリーニング(選別)するシステムを開発した。

電気通信大学大学院情報理工学研究科の牧昌次郎助教らは、ミニブタに移植したがん細胞をブタが生きたまま可視化することに成功した。

オノマトペ(擬音語、擬態語)の研究者でメディアでも活躍する電気通信大学教授の坂本真樹さん。

式典では電気通信大学の千野俊猛特任教授が「不透明で困難な時代を乗り切る 中小企業持続的発展の道」をテーマに講演した。

電気通信大学脳科学ライフサポートセンターの小林孝嘉客員教授らは、たんぱく質などの光らない生体分子を、従来の光学顕微鏡の2倍以上の100ナノメートル(ナノは10億分の1)の空間解像度で観...

79年大阪電気通信大助教授、88年教授、97年北陸先端大教授、12年情報科学研究科長、14年学長。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン