電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,765件中、94ページ目 1,861〜1,880件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

都産技研、ロボや新素材の研究成果を発表 (2016/6/9 中小企業・地域経済2)

9日はロボットと海外展開を中心にしたプログラムとし、石黒浩大阪大学教授が「ロボットと未来社会」をテーマに特別講演する。

免疫学の研究について中外製薬と包括連携契約を結んだ大阪大学。

理化学研究所、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)、大阪大学、神戸市立医療センター中央市民病院は6日、他人由来のiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った移植手術「他家移植...

大阪大学産業科学研究所の川合知二特任教授らの研究チームは、次世代のシーケンサーに利用するバイオチップの開発を進めている。

大阪大学免疫学フロンティア研究センターの菊地和也教授、石井優教授らは、マウスの生体内で活性時の破骨細胞が骨を溶かす場所を可視化した。

プレス技術7月号/高精度化を実現する冷間鍛造技術 (2016/6/7 機械・ロボット・航空機2)

小坂田宏造大阪大学名誉教授による総論「ネットシェイプに挑む精密鍛造の起源と技術動向」をはじめ、解説では、「分流鍛造の効果的な活用法」「複動成形技術の動向」「加工速度制御鍛造による高精度ヘリカルギヤの開...

新共創産業技術支援機構(ITAC、大阪市西区)は、6日15時45分から大阪大学中之島センター(同北区)で公開講演会を開く。

保険診療1例目となる患者の細胞を採取するための「Aキット」を、大阪大学医学部附属病院(大阪府吹田市)に販売した。

大阪大学発ベンチャーのアンチエイジングペプタイド(大阪府茨木市、橋弥尚孝社長、072・640・1060=バイオ・サイト・キャピタル内)は、機能性ショートペプチドの技術基盤事業を...

東京大学はスポーツ・健康科学分野の研究拠点「東京大学スポーツ先端科学研究拠点」を同大学駒場キャンパス(東京都目黒区)内に開設した。... JSCが国内の大学と包括的な連携協定を結ぶのは...

同社には大阪大学ベンチャーキャピタル(OUVC、大阪府吹田市)が設立した「OUVC1号ファンド」も5000万円投資した。京大と阪大で共同研究をしていたためで、国立大学法人の子会社のベン...

【犯罪捜査支援】 人物映像の解析による犯罪捜査支援システムを開発したのは、大阪大学の八木康史教授らのチーム。

メディカルニクス(大阪市淀川区、平向将社長、06・4866・5810)は、筋トーヌス(緊張)筋電計「マッスル・マスター」の医療機器製造販売の認証を取得、製品化した。.....

阪大とIAEA、原子力医療で連携協定 (2016/5/23 科学技術・大学)

大阪大学大学院医学系研究科と医学部付属病院は、国際原子力機関(IAEA)と連携協定を結んだ。... IAEAは協定を受けて、核医学診療に関する教育プログラムを23―27日に千里ライフサ...

中外製薬と大阪大学は19日、免疫学の研究について包括連携契約を結んだと発表した。

(大阪・川合良典) 【阪大と連携】 同社は4月、大阪大学大学院医学系研究科や同大学付属病院と包括連携協定を締結。... 同社は京...

文部科学省は主要国立大学を対象に、数理・情報分野の教育・研究の強化に乗り出した。... そのモデルが、2015年10月に大阪大学が開設した「数理・データ科学教育研究センター」で、他大学からも同様の計画...

「民間で国際学生奨学基金の創設を」と提言するのは、元大阪大学総長でアジア太平洋研究所理事・所長の宮原秀夫さん。... 「緒方洪庵の適塾を大阪商人が支えたように、関西の自ら生み育てる気質にお願いしたい」...

森下仁丹と大阪大学発ベンチャーのファンペップ(大阪府茨木市)は、共同開発品ブランド「ピュアペップ」を立ち上げた。

大阪大学接合科学研究所の塚本雅裕准教授らの研究グループは、青色半導体レーザーを搭載したコーティング装置で、加工位置での出力100ワットを実現した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン