電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,797件中、97ページ目 1,921〜1,940件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱ケミ、地球環境保全で連携 東大と共同研究 (2021/4/2 素材・医療・ヘルスケア)

東大が20年8月に設置したグローバル・コモンズ・センターと連携する。

東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授らは、レンコン状の構造をした直径6ミリメートルの円筒形ゲルの移植片を開発した。ゲルの孔にはヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製された膵臓...

東京大学大学院理学系研究科の湯本潤司教授らは、レーザー加工技術の高度化に必要なビッグデータ(大量データ)を効率良く取得する手法を開発した。レーザーであいた加工穴の場所ごとのレーザー光強...

千代化会長に榊田雅和氏 (2021/4/1 総合3)

【略歴】榊田雅和氏(さかきだ・まさかず)81年(昭56)東大工卒、同年三菱商事入社。

従来のロボの概念超える 毎秒1000コマの速さで動く、前例のない「高速知能システム」が実現しようとしている。3次元スキャナーやスポーツのリアルタイム訓練支援、移動しながらインフラを点...

同大生産技術研究所助教授、などを経て、06年東大教授。

東京大学と国立極地研究所の研究グループは、船が入れない海氷や棚氷の下に入り込み海域を探査する自律型海中ロボット(AUV)を開発した。約8時間、9キロメートルにわたり海氷下の全自動潜行に...

【略歴】毛利信二氏(もうり・しんじ)81年(昭56)東大法卒、同年建設省(現国土交通省)入省。

【略歴】河内隆氏(かわち・たかし)82年(昭57)東大法卒、同年自治省(現総務省)入省。

IBM、川崎KBICに量子コンピューター設置 (2021/3/24 電機・電子部品・情報・通信1)

設置する量子コンピューターについては、東大とIBMの契約に基づき、東大が占有権を持つ。東大は同システムを活用し、企業や公的団体、大学などの研究機関と量子コンピューターの利活用に関する協力を進める。&#...

【略歴】こうぐち・ひろひで 88年(昭63)東大法卒、同年日銀入行。

上智大学客員教授 服部 武氏 はっとり・たけし 1974年東大院工博士修了。

第一三共は22日、東京大学と開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、国内で臨床試験(治験)を開始したと発表した。初期段階では約150人に接種し安全性などを確認する。明治ホールディン...

【IHIエアロスペース】並木文春氏(なみき・ふみはる)84年(昭59)東大工卒、同年日産自動車入社。

卓見異見/4月から新執筆陣 (2021/3/23 総合1)

●国土交通省技監 山田邦博氏(やまだ・くにひろ) 84年(昭59)東大院工(土木)修了、同年建設省(現国土交通省...

(次回は先端ロボティクス財団理事長の野波健蔵氏です) 【略歴】つがみ・としや 東大法卒、通商産業省(現経済産業省)入省。

(次回はコングレ社長の武内紀子氏です) 【略歴】いちかわ・りゅうじ 78年(昭53)東大法卒、同年通商産業省(現経済産業省)入...

【ジェクシード】倉沢治雄氏(くらさわ・はるお)77年(昭52)東大教養卒。

(浅海宏規) 【略歴】くらはし・ひろゆき 93年(平5)東大法卒、同年三井物産入社。

東京大学は世界トップクラスの研究者が同大の教員としてリモートで講義、単位付与、研究指導、セミナー参加などをする新制度を4月に始める。多忙な研究者が来日することなく、正規教員とほぼ同等の幅広い活動をオン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン