[ オピニオン ]

産業春秋/冬季五輪のメダル

(2018/2/20 05:00)

ウインタースポーツのにわかファンにとって、冬季オリンピックのメダル数は注目度の大きな指標。歴代の日本の獲得数は、株価変動以上の“乱高下”だ。

2006年のイタリア・トリノ大会は、フィギュアスケート女子の荒川静香選手の金1個だけに終わった。もっと昔、1976年のオーストリア・インスブルックはゼロ。80年の米レークプラシッドから88年のカナダ・カルガリーまで3大会続けて1個。

逆に伝説となったのは、72年札幌大会のジャンプの“日の丸飛行隊”。まだ世界の頂点に遠かった時代、日本が表彰台を独占したインパクトは半世紀近くを経ても色あせない。

98年長野大会は予想外の大ラッシュで金5個を含む10個。自国開催に向け企業の寄付が集まりやすく、選手育成が順調だったとの見方がある。直近の2014年のロシア・ソチ大会は8個で長野に迫った。

さて終盤に入った韓国・平昌大会。日本勢は金の数こそ長野に及ばないが、フィギュア男子で連覇の羽生結弦選手と宇野昌磨選手のツートップ、スピードスケート女子の小平奈緒選手の五輪新記録をはじめメダルを量産している。好調を持続すれば遠くない将来、札幌以来の金銀銅独占に感動できるかもしれない。

(2018/2/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン