工場管理10月号/強い工場へ変革!組織を越えた全体最適視点の改善活動

(2019/9/19 05:00)

20日に発売する日刊工業新聞社発行の月刊誌「工場管理」10月号では「強い工場へ変革!組織を越えた全体最適視点の改善活動」を特集する。組織横断型で臨む全体最適視点の改善の進め方を事例と共に解説する。総論でアステックコンサルティング(大阪市淀川区)の岩室宏社長は「改善の目的は企業の競争力を上げること」と強調。そのためには経営的な視点から課題や自社の強化ポイントを見つけ、複数部門が連携して改善することが重要だと説く。

全体最適化プロジェクトを結成して取り組んだ7社の事例を紹介。医薬品製造を手がけるダイト(富山市)は「生産性改善プロジェクト」体制で、納期遅延ゼロと生産性向上の二つの課題に取り組んだ。プロジェクトの定期ミーティングでは部門ごとの認識違いを発見。労働生産性の指標に基づいて現場の適正人数を議論し、応援体制も構築した。鋳物製造の三井ミーハナイト・メタル(愛知県岡崎市)は、製造リードタイム30%短縮を目指し、全部門を巻き込んだ改善に取り組んだ。労働生産性15%向上も達成。品質安定化改善に発展させる。

(2019/9/19 05:00)

機械・ロボット・航空機2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン