社説/個人情報保護制度の一元化 「2000個問題」を早期に解消せよ

(2021/1/15 05:00)

個人データ流通の阻害要因となっている「2000個問題」を早期に解消すべきだ。

政府は先月、個人情報保護制度の見直しに関する最終報告をまとめた。国、地方、民間で異なる個人情報の定義を統一し、個人情報保護委員会が一元的に監視、監督する体制に改める。

氏名や住所など個人を特定できる情報は、公共部門と民間部門で定義が異なる。また、民間事業者向け、国の行政機関向け、独立行政法人向けにそれぞれ個人情報保護法があり、さらに各地方自治体向けの条例がそれぞれある。情報を取り扱う主体によって規定や運用がばらばらになっている。いわゆる個人情報保護の「2000個問題」と言われ、個人データの流通を阻害している。

監視・監督体制についても、総務省が国の行政機関、個人情報保護委員会が民間事業者などと分かれており、一元化の必要性が指摘されていた。今回の見直しはこうした問題の解消に向けた一歩と言える。政府は18日召集の通常国会に関連法案を提出する方針だ。

一方で最終報告は「必要最小限度の独自の保護措置」を許容した。例えば、LGBT(性的少数者)や生活保護受給に関する情報など、地方自治体が保有する情報には、取り扱いに特別な配慮が求められるものもある。個人データ流通の円滑化を妨げないよう、保護措置は「必要最小限度」にするのが肝要だ。

経団連が政府の最終報告に先立ってまとめた提言では、独自の保護措置を地方自治体に認める場合には、「新たに制定される個人情報保護法において、厳格な要件を定める必要がある」と指摘。その上で、「条例の上乗せ・横出しのあり方を含め、規律の実効性を確保すべきだ」とした。条例の上乗せや横出しが頻発すると、2000個問題の解消はままならない。

新型コロナウイルスは行政機関や地方自治体間のデータ連携の課題を浮き彫りにした。日本のデジタル化の遅れを取り戻すためにも、個人情報を守りながらもデータ利活用を円滑にする制度運用が求められる。

(2021/1/15 05:00)

総合2のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン