(2021/8/23 05:00)
野心的なプロジェクトが進行中だ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の火星衛星探査計画「MMX」。火星の月の一つ、フォボスに着陸して10グラム以上の試料を持ち帰る。「はやぶさ」シリーズと同じ地球往還だが、難度は高い。
計画の目的として、火星生命の痕跡調査が加わった。火星に衝突した隕石(いんせき)が巻き上げた塵(ちり)は、わずかにフォボスに積もる。「採取する試料から、30粒程度と見られる火星の粒子をより分けて調べる」というから科学者とは貪欲だ。
米国は大がかりな装置を開発し、火星表面からのサンプルリターンを目指している。小型軽量のMMXはすでに詳細設計段階で、より早く実現する見込み。火星にかつて生物がいた決定的な証拠を、先に発見できるかも。
宇宙開発に限らず、スポーツなど多くの分野で日本が世界トップに立つことが増えてきた。社会が豊かになり、人材と資金のすそ野が広がったことを感じる。財政が厳しくとも、こういうものは大事にしたい。
MMX実現には多くの新技術が必要だ。日本には火星探査の成功例はないし、H3ロケットの開発は遅れ気味。打ち上げ予定の2024年までに、着実に関門を突破していってほしい。
(2021/8/23 05:00)
総合1のニュース一覧
- 住化、アクリル樹脂再生を来年実証 日本製鋼所と技術開発(21/08/23)
- ブルーイノベ、上下水道インフラ施設を3Dモデル化 ドローン・3Dスキャナー活用(21/08/23)
- 白物家電の国内出荷、7月8.5%減 特別給付金後押しの反動(21/08/23)
- 桐蔭横浜大、「ペロブスカイト太陽電池」社会実装へ着々 抗マラリア薬で変換効率20%超(21/08/23)
- デンマークMiR、物品搬送能力1.35トン 自律移動ロボ2種発売(21/08/23)
- 中国電、10月から自治体・法人向けEV導入支援 4社と業務提携(21/08/23)
- 2022概算要求/情報学研、学術研究基盤に6年750億円 データ駆動型推進(21/08/23)
- テレワーク定着・対面営業減「ない」 働き方、コロナ前に逆戻り 生産性本部が調査(21/08/23)
- 伊藤忠、米VBに出資 都市ゴミから水素・燃料製造(21/08/23)
- リケジョneo(155)堀場テクノサービス・森田麻由(もりた・まゆ)さん(21/08/23)
- 産業春秋/火星衛星探査(21/08/23)