(2022/11/29 05:00)
太平洋戦争で俘虜(ふりょ=捕虜)を体験した作家の大岡昇平は著書『戦争』で警告する。「戦争というのはいつでも、なかなかきそうな気はしない。人間は心情的には常に平和的だから。しかし国家は心情で動いているのではない。(中略)権力はいつも忍び足でやってくる」。
2022年は安全保障の歴史的転換点となる。ロシアのウクライナ侵攻や頻発する北朝鮮のミサイル発射、台湾情勢の緊迫化など潮目となる出来事が相次ぐ。小欄で「戦後」と書く時、言葉の意味が薄れかけていると感じた。
政府は敵のミサイル発射拠点などを反撃する「敵基地攻撃能力」の保有について検討を開始。安保関連3文書の年内改定を目指す。防衛費増額分は国債発行に頼らず増税などの安定財源で賄う案が浮上する。
専守防衛の範囲内で何を基準に相手国が発射に「着手」したと認定し、攻撃対象をどこまで広げるのか。国会の関与は。着手前に敵基地を攻撃すれば国際法違反の先制攻撃と見なされ交戦状態となる恐れも。
平和が経済大国の礎なのは言うまでもない。丁寧で国民的な議論に加え、岸田文雄首相のたゆまぬ外交努力が安全保障の前提として不可欠だ。忍び足には耳をそばだてたい。
(2022/11/29 05:00)
総合1のニュース一覧
- 乗用車8社の世界生産、10月14%増 5カ月連続プラス(22/11/29)
- SMBCとMS&AD、自然資本・気候変動で協業 COP15にらみリスク評価・情報開示後押し(22/11/29)
- 大林組、地盤改良の施工管理“3D”可視化 空港・港湾の耐震性向上(22/11/29)
- “障がい”を強い個性に 当事者視点でツール活用、筑波技術大学(22/11/29)
- 日本HP、オンラインセミで心身両面支援(22/11/29)
- 【働き方相談】チェックリストの必要性と作り方のポイントを教えて(22/11/29)
- アダマンド並木精密宝石、12インチのサファイア基板開発 半導体用途向け(22/11/29)
- 新東工業、現場の異常“音声”で一斉伝達 装置・アプリをセット販売(22/11/29)
- 広角/NTT会長・澤田純(上)地政学リスクと経済安保(22/11/29)
- 経産省、次世代革新炉を促進 行動計画案に明記(22/11/29)
- 産業春秋/敵基地攻撃能力と専守防衛(22/11/29)