(2023/1/11 05:00)
この正月の賀詞交歓会は対応が割れた。コロナ禍で引き続き中止したケース。招待制の人数制限や、飲食抜きで短時間開催にしたケース。3年ぶりに立食パーティーを復活したケース。事務局の悩みが伝わってくる。
制約はあれども直接、経営者の話を聞くと発見もある。東芝の島田太郎社長は「脱炭素を進めるなら『ニュートラル(中立)』ではなく『カーボン・ネガティブ』と呼んだ方がいい」とユニークな提案。なるほどと思わされる。
ただ話題の中心は賃上げだ。経団連会長(住友化学会長)の十倉雅和さんをはじめ産業界トップはいずれも「賃上げの必要性」に言及。エネルギー価格高騰による赤字に苦しむ東京電力ホールディングス会長の小林喜光さんも「厳しいが、向き合わなければならない」と話す。
対する労働側の連合会長・芳野友子さんはパーティー前の記者会見で「いま経済に必要なのは賃上げ・賃上げ・賃上げ」と3度繰り返した。「今年こそ、という思いで気合いを入れました」とか。
大企業の賃上げの方向は見えてきたが、問題は中小企業だ。原材料高と金利高の中で経営者は労働側の「気合い」にどう答えるか。正月気分が明ければ春闘の季節である。
(2023/1/11 05:00)
総合1のニュース一覧
- スズキ、EVコンセプトモデルを世界初公開 25年めど投入(23/01/11)
- NTTデータなど3社、運転データ活用で協業 ドラレコ画像で混雑状況把握(23/01/11)
- 花王などが新型コロナウイルス可視化 VHH抗体と蛍光たんぱく質を連結、観察容易に(23/01/11)
- ベトナム人技術者を現地とのパイプ役に 田中衡機工業所、産業用計量器づくりの技術伝承(23/01/11)
- 「アジアの自動化、重要なのはアドオンの思想」デンソーインターナショナルアジア・犬塚直人社長に聞く(23/01/11)
- 貼るだけで賞味期限延長効果、食品破棄・温室効果の抑制貢献 米スタートアップのリップラボが果実延命シール(23/01/11)
- 日立ハイテク、「ヒトゲノム」クラウド解析 米スタートアップと技術確立(23/01/11)
- 白銅、三重・伊賀市に機械加工の新拠点 航空機部品向け強化(23/01/11)
- みちしるべ/石油危機から50年(4)紆余曲折の「原子力」政策(23/01/11)
- 文化庁、博物館をデジタル化 研究・観光に収蔵品3Dデータ活用(23/01/11)
- 産業春秋/賀詞交歓会、話題の中心は「賃上げ」(23/01/11)