(2023/3/22 05:00)
少子化が深刻な日本。2022年の出生数は79万9700人と過去最少を更新し、5年で20万人近く減少した。岸田文雄首相は今後6―7年が少子化傾向を反転できるかの「ラストチャンス」と危機感を示す。
欧州連合(EU)で合計特殊出生率が最も高いフランス。女性が一生に生む子どもの数は20年に1・83と、日本(21年が1・30)を大きく上回る。日本もフランスに倣えば少子化は改善するのだろうか。
フランスは子どもが多い世帯ほど所得税の負担が軽い「N分N乗」方式を導入している。少子化対策として期待できる半面、高所得者ほど有利な制度とされる。格差拡大につながり、導入のハードルは高そうだ。
フランスでは結婚せずに生まれた婚外子の比率が20年に6割超に達する。日本は2%台。価値観の違いと言えばそれまでだが、フランスでは事実婚でも結婚と同様の権利が与えられるパクス(連帯市民協約)法が99年に施行された効果も大きそうだ。
儒教の国・韓国は日本より合計特殊出生率が低く、22年は0・78で婚外子比率も日本より低い。韓国は過去16年で280兆ウォン(約28兆円)の少子化対策を講じてきた。韓国の失敗から学べることはないだろうか。
(2023/3/22 05:00)
総合1のニュース一覧
- 23春闘/ソニーG、過去最大の昇給幅 標準モデルで5%超(23/03/22)
- NEDO、「バイオものづくり」に1767億円支援 グリーンイノベ基金で6テーマ採択(23/03/22)
- NTT東西、特殊詐欺防止へ一部サービス無償化 高齢者向け(23/03/22)
- 女性・シニアの活躍促す コクネ製作、全社員が働きやすい環境を追求(23/03/22)
- ガラス窓に透明太陽光パネル、設置面積拡大・義務化を後押し(23/03/22)
- 信念貫きモノづくり革新に挑む 甲南設計工業副社長・白木欣哉氏に聞く(23/03/22)
- 経産省、地域未来投資促進法を全面見直し 夏めど GX支援など追加(23/03/22)
- 住商、バイオ農薬攻勢 アルゼンチン社から独占製造・販売権取得(23/03/22)
- サプライチェーン要衝をゆく 台湾編(7)台湾大学名誉教授・陳添枝氏(23/03/22)
- 龍田紡績、リサイクル炭素繊維を紡績糸に (23/03/22)
- 産業春秋/少子化、韓国の失敗から学べないか?(23/03/22)