(2023/10/4 12:00)
カワトT.P.C.(山口県岩国市、桐田直哉社長)は、従業員の7割を女性が占める。従業員の意向によって正社員からパート社員、パート社員から正社員への変更を可能にするなどの柔軟な働き方を採用。さらに駅近くの商業施設内など従業員が通勤しやすい場所に加工センターを設けているのも、女性比率が高い要因となっている。
カワトT.P.C.はマンションやビルなどで使うプレハブ配管システムを生産する樹脂加工事業部、住宅設備向けの水栓金具など金属加工のテクマック事業部の2事業を展開する。「企業は地元の雇用の為(ため)だけにある」という経営理念の下、採用を続けてきた。現在の従業員は約420人。このうち73%が女性という。
本社工場はJR岩国駅から車で30分ほどの場所にある。本社周辺での採用には限界があり、開設したのが樹脂加工事業部の加工センターだ。山口県岩国市に4カ所、千葉県に1カ所の合計5カ所開設した。JR岩国駅近くの商業施設内や住宅地など従業員にとって通勤がしやすい場所に設けている。
加工センターと本社などは光回線で結んでおり、プレハブ配管システムの作製に必要なデータなどを共有する。人工知能(AI)も活用し「自動でパイプをカットするなど経験がなくても作業が可能」(桐田社長)という。
今後は樹脂加工事業部で培った遠隔地生産のノウハウをテクマック事業部でも活用する。製造工程をほぼ無人化した金属加工の工場を中国地域に3拠点新設する計画だ。2024年3月までに1拠点、25年3月までにさらに2拠点設ける。新工場の社員の勤務時間は1日2時間で「農業や林業などに従事する人も勤務可能」(川戸俊彦会長)にする。
中山間地域は農業などの1次産業が産業の主力。だが、人口減少と高齢化が大きな課題となっている。副業として製造業の就業機会を創り、地域の活性化にもつなげる。
また、約10年前から障がい者を採用している。支援学校の春休みや夏休みに仕事を体験してもらい、入社後は健常者と同じグループで仕事をするという。今後も多様な人材が働きやすい環境を創出する方針だ。
(2023/10/4 12:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】ノーベル化学賞、「量子ドット」発明の米3氏(23/10/04)
- 【早読み特選】ドコモ、マネックス証を子会社化 投資に本格参入(23/10/04)
- 円相場、1ドル150円突破後に乱高下 日本経済への影響懸念(23/10/04)
- 空飛ぶクルマの国内部品市場、30年に745億円 矢野経済研予測(23/10/04)
- 通勤しやすさ追求し女性比率7割 カワトT.P.C.、駅近隣に加工拠点(23/10/04)
- 物流の24年問題、“働き過ぎ防止”の人権保障へ行動変容重要(23/10/04)
- インタビュー/磨屋社長・丹波隆男氏 自社製品発信に挑戦、異業種との接点に(23/10/04)
- 三菱マテ、スペインで超硬切削工具の生産5倍に 独に開発機能(23/10/04)
- クボタが滋賀に新棟 北米で排水処理の需要増、液中膜1.5倍増産(23/10/04)
- 岸田政権発足2年(上)新資本主義、成果着実に(23/10/04)
- 政府、GXでラウンドテーブル 「官民一体」強調(23/10/04)
- 産業春秋/「旧ソニプラ」が映す百貨店のいま(23/10/04)