(2024/2/29 17:00)
北米・中近東向け好調
日本建設機械工業会(建機工)が29日発表した1月の建設機械出荷金額は、前年同月比3・8%増の2615億800万円で39カ月連続の増加となった。国内向けは同6・8%増の808億2600万円で2カ月ぶりの増加、輸出向けは同2・5%増の1806億8200万円で2カ月連続の増加だった。世界最大市場の北米向けのほか、中近東向けも好調を維持。稼働率の目安になる補給部品も同4・7%増と堅調で、建機工は「全般的に好調で特に死角は見当たらない」(事務局)と捉える。
北米向けは同11・0%増の744億円で6カ月連続の増加。インフラ関連の公共投資に加え、金利の将来引き下げ観測から住宅需要が持ち直しており、ミニショベルの需要増加を後押ししている。ミニショベルは輸出全体で同20・2%増の345億円だが「北米の伸びがけん引している」(建機工)。
中近東向けも同85・6%増の123億円で8カ月連続の増加。ホイールローダーと油圧ショベルが伸びた。欧州向けは金利高止まりや経済停滞で同5・6%減の216億円だった。
アジア向けは同21・5%減の151億円で2カ月連続の減少。減少率は大きいが、統計には国内建機大手が中国工場で生産して輸出した金額は含まれておらず、建機工では「これの影響もあるのではないか」(同)と推測する。
アジア市場はもともと安値競争が激しいのに加え、中国建機メーカーが輸出攻勢をかけている。それに対抗するため、日本メーカーも(統計に含まれない)中国工場からの輸出を増やしていることが減少につながっているとの見立てだ。
中国向けは同7・1%減の8億円で、全体での構成比率は0・3%しかない。コマツや日立建機、コベルコ建機、住友建機など国内大手は北米への輸出を増やしており、北米の好調が続く限り、堅調が見込めそうだ。
(2024/2/29 17:00)
総合1のニュース一覧
- 【早読み特選】福島大、水中グライダー式ロボ開発加速 F-REI受託研究に採択(24/02/29)
- 1月の建機出荷、3.8%増2615億円 39カ月連続プラス(24/02/29)
- ダイハツ、新車受注再開へ(24/02/29)
- てくのハウス、地域に根差し信頼醸成 製品の安全性確認し販売(24/02/29)
- インタビュー/大王製紙ペットケア事業本部本部長・坪田明晃氏 安全・安心なペット用品提供(24/02/29)
- シスディブリンク、現場主導型のIT化提案 生産計画 見える化(24/02/29)
- アルゴグラフィックス、EVモーター設計ソフト本格参入 SSILと資本提携(24/02/29)
- オリックス、空調機フロン再生 来月から全国展開(24/02/29)
- 広角/森トラスト社長・伊達美和子(中)ホテル業と日本ブランド発信(24/02/29)
- 豊電子、九州深耕 佐賀のSIer買収(24/02/29)
- 産業春秋/プーチン大統領の「誤算」に期待(24/02/29)
- おことわり/「つなぐ 地域のけん引役―中堅企業の使命」は休みました(24/02/29)