(2024/11/14 12:00)
―2022年度に発足した「サプライチェーンプラットフォーム統括本部」の役割は。
「社内の商事機能と調達機能が統合して発足した。我々のモノづくりは国内中心の一方、売り上げの8割以上は海外である特徴がある。今後、国内外でさまざまな事象が起こる中、商事的な発想も必要だということで一体的な組織になった。大きなミッションはサプライチェーン(供給網)のレジリエンス(復元力)とサステナビリティー(持続可能性)、パートナーエンゲージメントだ。そのための策として、プラットフォーム(基盤)を形成している」
―具体的には。
「20年の部材の調達難を振り返り、どういった対応をするかでスタートしている。まずはリスクから保護する仕組みを作った。現在はリスクを予防することに注力している。例えば災害などで生産に影響が出る期間を短縮したり、サプライチェーンの情報を管理し、需給がタイトになりそうな兆候を捉えたりしている。我々の試算では、EBIT(税・利払い前利益)で約120億円の減少抑止の効果があった」
―加えて、取引先の中小企業の経営も支援しています。
「中小の課題は親事業者と対になって考え解決するべきだ。我々はITや調達などでサポートしている。日本のモノづくりはもう一度全体として成長する。これから生産能力を増強していくに当たり、外注比率も高めていきたい」
(2024/11/14 12:00)
総合1のニュース一覧
- JAXA、観測ロケット打ち上げ成功(24/11/14)
- 円安加速、一時156円台 4カ月ぶり安値水準(24/11/14)
- 三菱電機と東京科学大、低温蓄熱ゲル開発 廃熱回収・再利用向け(24/11/14)
- 佐藤薬品工業、物流効率化を推進 入出庫管理 精度高める(24/11/14)
- インタビュー/日立ハイテク 執行役員サプライチェーンプラットフォーム統括本部長・石谷俊明氏 商事・調達機能統合、リスクを予防(24/11/14)
- ベルエナジー、EVの充電サービス強化 “電気配達”で普及支援(24/11/14)
- トヨタ・IDECなど、協働ロボの高速動作と安全両立した生産工程提案(24/11/14)
- 再興 素形材 稼ぐ力を取り戻せ(5)水平分業(24/11/14)
- 屋外に“月面再現” 立命館大、来年研究施設新設(24/11/14)
- ルネサス、マイコン回路共通化 ソフト更新容易(24/11/14)
- 産業春秋/マスク氏が米「政府効率化省」トップに(24/11/14)