企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

【世界最小クラスの産業用ドローン「IBIS(アイビス)」】船橋市・西図書館の「AI蔵書点検システム」試験導入において、IBISによる書架自動撮影の検証を実施

(2020/3/12)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社Liberaware

【世界最小クラスの産業用ドローン「IBIS(アイビス)」】船橋市・西図書館の「AI蔵書点検システム」試験導入において、IBISによる書架自動撮影の検証を実施

~自動巡回ドローンの導入検討により、作業員のさらなる負荷軽減・効率化を目指す~

株式会社 Liberaware(以下 Liberaware)は、千葉県船橋市・西図書館における京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下 KCCS)の「AI 蔵書点検システム」試験導入に伴い、蔵書点検の無人化を目指し、特殊小型ドローン「IBIS」の自動飛行・撮影と「AI 蔵書点検システム」との連携について検証を実施することをお知らせします。




■図書館における蔵書点検業務の負荷軽減へ
現状の図書館における蔵書点検は、全資料を専用の機器で 1 点ずつ読み取り、図書館システム上の蔵書データと照合するため業務負荷が高い業務となっています。(※1)
船橋市は、AIの積極的な活用に取り組んでおり、公民館図書室における蔵書点検業務の負荷軽減・効率化を目指し、KCCSと共に船橋市西図書館に「AI蔵書点検システム」の環境を構築し、2020 年 3 月 12 日から試験導入を開始します。今回、書架一面の撮影には、タブレット端末を用いた手動撮影に加え、Liberawareの特殊小型ドローン「IBIS」による自動撮影を試験的に行い、無人化も目指します。
無人化にあたり、多くの自動撮影が可能な自動飛行ドローンは、大きいサイズ(200g以上)のものが多く、図書館内で飛行するサイズとしては、張り紙や本等の設備への影響から現実的ではありませんでした。しかしながら、手のひらサイズの小型ドローンを唯一提供している弊社ドローン「IBIS」は、設備への影響リスクが最小限であることから、共同で検証を行うこととなりました。(※2)


(※1)船橋市では、すでに蔵書に IC タグ(RFID)を貼付し、図書館においては RFID 読み取り機器を使用した蔵書点検を実施しています。しかし各地域の公民館図書室では、蔵書をバーコードで1点ずつ読み取る方法で蔵書点検を行っています。
(※2)KCCSが提供するAI蔵書点検システムと「IBIS」は、現時点では標準でのシステム連携はしておりません。

■自動巡回型小型ドローン「IBIS(アイビス)]について
「自動巡回型小型ドローン「IBIS]」は、あらかじめプログラミングしたルートどおりに自動飛行を行う世界最小クラスの産業用小型ドローンです。弊社では、自動巡回型小型ドローンと共に、自動充電装置やドローン監視システム等のハードからソフトまで開発・製造を行い、一気通貫のサービスを提供することで、企業の巡回業務における生産性向上に寄与したいと考えています。屋内警備や設備点検の他、倉庫内における在庫管理業務にも導入検討が進められ、現場の作業員の省人化・省力化に伴いセキュリティ面・安全性の向上や業務の効率化が見込まれ、スマート化された施設設備を実現します。

◇サイズ:190×180×50mm(プロペラガード込み)
◇重量:190g(バッテリ込み)
◇飛行時間:最大9分間
◇装備類:自動飛行ユニット、FullHDカメラ、LED照明、防塵用モーター 他  
<自動巡回型小型ドローン「IBIS]>
<自動巡回の様子(右図:ドローン映像)>
■「AI 蔵書点検システム」について
「AI 蔵書点検システム」は、KCCS が提供する公共図書館システム「ELCIELO」 と画像解析 AI を組み合わせたシステムです。図書館の書架一面を撮影し、撮影した棚の背表紙データと、「ELCIELO」に登録されたその棚の範囲の蔵書データを画像解析 AI に取り込み、マッチング分析し、蔵書点検を行います。これにより手作業で1点ずつ点検することなく、棚単位でまとめて蔵書点検を行うことが可能になります。

・公共図書館システム「ELCIELO」について
URL: https://www.kccs.co.jp/ict/service/elcielo/
※製品の仕様・サービスの内容は予告なく変更される場合があります。
※製品名・サービス名および会社名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
※このAI 蔵書点検システムは特許出願中となります。

【株式会社Liberawareについて】
Liberawareという社名は、ラテン語で「自由な」を意味する“libera”と、「気がつく」を意味する“aware”、またhardwareやsoftwareの“ware”を組み合わせたものです。「正しく作る、自由に動かす、社会を変える」をモットーに、自由な発想でモノづくりに取り組むエンジニア集団です。

会社名:株式会社Liberaware(リベラウェア)
設立:2016年8月22日
代表:閔 弘圭(ミン・ホンキュ)
所在地: 千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6階
社員数:23名
業務内容:◇産業用ロボット・ドローンの研究・開発・製造
  ◇IoT技術・人工知能を活用したシステム開発
  ◇映像加工・編集サービス(距離計測、異常検知等)

■お問い合わせ先
【ドローンに関するお問い合わせ】
株式会社Liberaware
TEL:043-497-5740
E-mail:info@liberaware.co.jp

【プロジェクト全体についての報道機関からのお問い合わせ】
京セラコミュニケーションシステム株式会社
広報宣伝部 担当:馬場・小川
TEL:03-5796-4313(直通)
E-mail:webmaster@kccs.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン