企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

愛猫向けGPSスマート首輪「ねこなら」の7月開始予定の先行体験に向けたテストユーザーを募集

(2024/5/29)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ウォルディ

愛猫向けGPSスマート首輪「ねこなら」の7月開始予定の先行体験に向けたテストユーザーを募集

国内最小・最軽量のGPS首輪!2024年秋リリース予定

株式会社Woldy(読み:ウォルディ、静岡県裾野市、代表取締役:鈴木翔大、以下「Woldy」)は、愛猫向けGPSスマート首輪「ねこなら」の2024年7月に予定している先行体験に向けたテストユーザーを募集します。



ねこならについて


ねこならは「猫でも全く気にならないスマートさ」をコンセプトに、専用アプリから飼い猫をトラッキングできるGPSスマート首輪です。

サービスサイト:< https://nekonara.net/ >
ねこならの特徴3つ


特徴1.:GPSで分かる位置情報

AirTagなどのBluetooth製品よりも検知可能な範囲が広いため、愛猫が脱走しても見つけられるから安心。
日本中どこからでもリアルタイムで正確な居場所が把握できます。自宅にいる時はWi-Fiに切り替えることもでき、バッテリーの消費を抑えます。


特徴2.:国内最小・最軽量のGPS首輪

ねこならは、国内で広く流通しているGPS首輪の中では最小・最軽量の首輪となっています。極限まで無駄を省いたことで、「猫でも全く気にならない」最も小さくて軽いGPS首輪を実現しました。
・リボン型で洗練されたデザイン
・安全バックル付き
・横46.9mm / 縦19.6mm / 厚さ14.2mm / 約20g の最小・最軽量GPS
・AI搭載3D加速度センサー
・72時間稼働バッテリー
・首輪ハゲ防止の抗菌加工


特徴3.:SOS通知・追跡機能

愛猫ごとに異なる安全エリアを簡単に設定でき、いつでも簡単に変更できます。GPSの位置情報が安全エリア外で検知されると、SOS通知が届き、アプリ上のマップですぐに愛猫の居場所を把握できます。
「いつ脱走したのか分からない…。」
「どこに行ってしまったか分からない…。」
もし脱走してしまっても、ねこならが見守っています。


■ねこならの予定販売価格
・本体価格16,800円(税込)+ 月額500円 ~(税込)

■先行予約期間とスケジュール
2024年7月:先行体験開始予定(2週間程度)
2024年秋頃:ねこなら正式リリース予定

※今後、多少の価格・スケジュール・製品仕様を変更する可能性がございますので、予めご了承ください。

テストユーザー募集の背景


ねこならを正式リリースする前に、テストユーザーを募集し、サービスを先行体験いただきたいと考えております。テストユーザーの方々には先行体験いただいた後、フィードバックをいただき、それを基にねこならのサービス・商品を改善して参ります。

▼先行体験のご応募は以下の公式LINEからお願いいたします。
https://lin.ee/v8rUkxX

テストユーザー&公式LINE限定価格!



今回、テストユーザー募集に伴い、 新商品を60%OFFで購入できるキャンペーンを実施いたします。応募人数が多い場合は、こちらから任意で選ばせていただきます。ぜひお早めにサービスサイトから公式LINEを追加して、ご応募ください!



また、今回公式LINE追加の方に限定で、新商品が最大30%OFFで購入できる特別情報も配信しております!
お見逃しないよう、下記サービスサイトから公式LINEを追加してお待ちください。

サービスサイト:< https://nekonara.net/ >

我々が目指すもの


少子化や孤独が課題である現代社会。
“ペットの家族化”といわれるように、犬猫を「子供の代わりとして向かい入れる」「この子(飼い犬猫)がいると安心」といった飼い主が増えています。
しかし現状、年間6万件(165件/日)以上の犬猫の迷子が発生しており、Xや迷子掲示板には日々「うちの子がいなくなってしまった」という悲しい声が殺到しています。

そこでWoldyではねこならを通じて、不慮の別れという課題に着目し、寿命が来るまで大切な存在とずっと一緒にいられる体験を創出して参ります。
そして理念である『「ずっとそばに。」を、もっと身近に。』を体現し、次世代の質的な幸せを追求する社会を目指していきます。
ぜひ一度、サービスサイトを覗いて公式LINE追加・体験検証にご応募していだけると嬉しいです。


また、このプレスリリースに合わせて公式SNSアカウントを作らせて頂きましたのでこちらもフォローして頂けますと嬉しいです。
公式LINE:https://lin.ee/v8rUkxX
X:https://x.com/nekonara
Instagram:https://www.instagram.com/nekonara.official/

テストへの参加方法


1. 「ねこなら」の公式LINEを追加 < https://lin.ee/v8rUkxX >
2. 公式LINE上にある応募フォームより登録申し込み
3. 応募フォームに記載されたメールアドレス宛に案内を送付
4. メールにてお送りしたテストの説明とアプリの設定方法にそって利用を開始

会社情報


社名:株式会社Woldy(読み:ウォルディ)
代表取締役:鈴木翔大
設立:2023年5月17日
所在地:静岡県裾野市富沢82-30
事業内容: ペットテック領域を中心としたIoTデバイス・アプリ・Webサービスの開発、運営
会社HP:https://corp.woldy.co.jp/
サービスサイト:https://nekonara.net/

▼各公式SNSのフォローもよろしくお願いいたします!
「ねこなら」公式SNS
公式LINE:https://lin.ee/v8rUkxX
X:https://x.com/nekonara
Instagram:https://www.instagram.com/nekonara.official/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン