電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,610件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

電子楽譜活用アプリ、iPhoneに対応 大日印 (2020/4/1 電機・電子部品・情報・通信2)

関連サービスの強化でMusicXML形式の国際標準化に向けた取り組みも後押しする。

日本信号は12日、国際的な鉄道業界用品質管理システム「RQMS」の認証を取得したと発表した。... 同認証は欧州鉄道産業連盟(UNIFE)が品質管理システムの評価基準「IRIS」を発行...

卓上式で塩水の噴霧量や試験槽内の温度分布を均一にして国際標準化機構規格(ISO)や日本産業規格(JIS)に準拠した。 ... 生産性の向上と省人化にも...

イノフィス(東京都新宿区、古川尚史社長)は、同社の装着型ロボット「マッスルスーツエブリィ」が国際規格ISO13482に基づく認証を取得した。... ISO13482は、2014年に国際...

議連は5Gの次の世代の6G(ビヨンド5G)の国際標準化支援も含めて関係者間の連携を支援する意向だ。

第62回十大新製品賞/日本力賞 富士通 (2020/2/19 電機・電子部品・情報・通信1)

【5G基地局(制御装置および無線装置)】 無線基地局の装置開発は国際標準にいち早く対応するとともに、客先である通信事業者が要求する仕様を満たすことが必須となる。......

2020年春に商用化され、遠隔診療や機械の遠隔操作、スマート農業などを可能にし、人手不足解消や生産性向上などを実現する。 同議連は、安全・安心・高信頼性を担保した上での5Gの普及や、...

第62回十大新製品賞/日本力賞 NEC (2020/2/18 電機・電子部品・情報・通信1)

基地局の開発は国際標準化団体「3GPP」の動向や客先の通信事業者とのやりとりを繰り返しながら仕様を詰めるのが常だが、装置ベンダーとしては「仕様にはうたわれていない品質や仕様を超えた価値をどう提供するか...

西部ガス、中国にLNG出荷 タンクコンテナで実証 (2020/2/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

LNG270トンを容量約18トンの国際標準化機構(ISO)規格コンテナ15個に充填した。... 西部ガスは、ひびきLNG基地を活用した中国向け天然ガス販売の事業化を目指している。

ドローンを含む無人航空機の認定は国レベルの制度がなく、同工業会は独自の認定制度を充実させ、今後国際標準化に対応したモデルとなるような認定制度にしていきたい考え。

NEC、5G伝送を迅速構築 イベント会場に提案 (2020/1/21 電機・電子部品・情報・通信1)

クラウド上で運用可能な5Gモバイルコア(5GC)のネットワーク制御と、通信技術の国際標準化団体「3GPP」が定めたCUPS(制御信号とユーザーデータ信号を分離して処理する技術&...

19年に国際標準化機構(ISO)規格として発行されたのは、工作機械の環境測定に関する規格と、プレス機械に関する規格。20年はこれら新しい国際規格の日本産業規格(JIS)...

【就業環境改善】 ISO(国際標準化機構)に準拠した経営戦略を策定し、女性活躍推進を軸に運営できるように編成した。... 就業環境の改善は女性従業員の定着と活躍を促し...

クリーンルーム内で使える国際標準化機構(ISO)クラス1対応のケーブル保護管「eスキン」の新製品と、工具なしで取り外しができる樹脂製ケーブル保護管「E4Q」を開発した。... eスキン...

スマートホームで同時に動作する機器やシステムの機能安全を定めた、日本発の安全規格の国際標準化が一歩前進したからだ。... その後、国際標準化を日本主導で進め、17年にIEC規格が発行した経緯がある。今...

他方、国際的には特許と標準化戦略は一体的に捉えられていた。... 柴田さんら先達が切り開いてきた国際標準化の礎は、デンソーウェーブAUTO―ID事業部技術企画部の渡辺友弘国際標準担当課長らに受け継がれ...

この政策は、廃棄物問題からリサイクル、シェア経済まで幅広い概念を包含しているが、環境保全に資するだけでなく、経済の活性化につながる、すなわち経済と環境を『ウィンウィン』の関係と位置付けている点では新鮮...

日本航空電子、車載ECU向けコネクター (2019/12/17 電機・電子部品・情報・通信2)

ピン端子は国際標準化機構(ISO)/日本自動車技術会規格(JASO)標準タブサイズの0・64ミリメートルを採用した。

モノづくり日本会議(事務局=日刊工業新聞社)は5日、産業技術総合研究所、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、製品評価技術基盤機構(NITE&...

IGSAP、向殿安全賞を決定 (2019/12/6 機械・航空機2)

団体(企業)の部はファナックが「ロボット安全及び協調安全に関する国際標準化支援への貢献」で、クボタが「安全最優先の文化醸成と共存環境の安全への取り組みに貢献」で功績賞をそれぞれ受賞した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン